新着

KOMORI、東京カメラ部2024写真展に出展
イベント
(株)小森コーポレーションは、「Immersive Photo Print-イマーシブな感動体験を-」をテーマに、今年9月に開催される『東京カメラ部2024写真展「この世界とともに。」』に出展する。同展への出展にあたりKOMORIでは、デジ...ニュース全文を読む

ふれるぼうさいフェス、9月1日に大阪市中央公会堂で開催
イベント
防災の日である9月1日、防災を身近に感じ、楽しく学べる「ふれるぼうさいフェス」(主催/防災ユニバーサルデザイン、防災ユニバーサルデザインハンドブック制作委員会)が開催される。大阪市中央公会堂(大阪市北区中之島1-1-27)の1F大集会室と屋...ニュース全文を読む

三菱製紙、紙素材製品や情報用紙を10月21日出荷分から値上げ
企業・経営
三菱製紙(株)は、紙素材事業製品全般および情報用紙全般について、10月21日出荷分から値上げする。値上げ幅は、白板紙全般が10%以上、その他の紙素材事業製品および情報用紙は5%以上。ニュース全文を読む

大印工組、「文紙MESSE2024」でオリジナル製品を展示・販売
イベント団体
大阪府印刷工業組合(髙本隆彦理事長)は、8月6日と7日の2日間、マイドームおおさかを会場に開催された「文紙MESSE2024」(主催/文紙MESSE協議会)に出展し、来場者の注目を集めた。同イベントは、日本最大級の文具・紙製品の祭典。今回、...ニュース全文を読む

KOMORI、海外導入事例動画更新(ドイツ)
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな海外導入事例動画コンテンツ「Braun Druck:安定性・印刷速度・高品質を兼ね備えるリスロンG37Pアドバンスで生産性が向上し 人員削減...ニュース全文を読む

グッドクロス、バナナの日に100%バナナペーパーの見本配布開始
製品・サービス
(株)グッドクロス(本社/東京都品川区、原田大輔社長)は、3年半以上の歳月をかけて商品化に成功した100%バナナの茎が原料の紙100%バナナペーパー「BP100」の発売から1年半が経過した8月7日の「バナナの日」に合わせ、サンプル品の送付を...ニュース全文を読む

大阪産業創造館、「パッケージ展2024」に900名以上が来場
イベント
大阪産業創造館が主催する「パッケージ展2024」が8月2日、メビック(大阪産業創造館17F)で開催され、900名以上の来場者で賑わった。同展は、「商品の販路拡大のカギはパッケージにアリ!」をコンセプトに開催。本年も商品の差別化・販路拡大につ...ニュース全文を読む

吉田印刷所、紙博 in 京都に紙雑貨ブランド「そ・か・な」出展
イベント
(株)吉田印刷所(本社/新潟県五泉市、吉田泰造社長)の紙雑貨ブランド「そ・か・な」は、8月10日から12日に京都市勧業館みやこめっせで開催される「紙博 in 京都 vol.5」に出展する。「紙博 in 京都 vol.5」は、過去最多の134...ニュース全文を読む

グンゼ、ホリゾンとメカトロ事業の事業譲渡で基本合意
主要企業・経営
グンゼ(株)(大阪府大阪市、佐口敏康社長)は、8月2日開催の取締役会において、(株)ホリゾン(以下「ホリゾン」)と、同社メカトロ事業の事業譲渡に向けた基本合意書を締結することを決議した。同社は、3月28日開催の取締役会において、ホリゾンと同...ニュース全文を読む

モリサワ、MORISAWA BIZ+で「UD学参丸ゴシック」提供開始
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、UDフォントが使えるサービス「MORISAWA BIZ+」および「MORISAWA BIZ+公共団体向けUDフォントプラン」を通じて、教科書・教材のために開発された丸ゴシック体「UD学参丸ゴシック」の提供を...ニュース全文を読む

DICグラフィックス、10月から印刷インキを10%以上値上げ
企業・経営
DICグラフィックス(株)は、商業オフ輪インキ、油性枚葉インキ、UVインキ、新聞インキを10月1日出荷分から値上げする。値上げ幅は、いずれも10%以上としている。ニュース全文を読む

モリサワ、Morisawa Fontsに使いたいフォントが選べる新プラン
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、フォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」の新プラン「Select8」「Select24」の提供を9月12日からオンライン限定で開始する。新プランは、好きなフォントを選んで利用できる...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、「Variable Studio」1周年記念キャンペーン開始
製品・サービス
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、一條啓介社長)は、クラウド型バリアブルソフト「Variable Studio」において、2024年8月1日から2024年12月末日までの購入者を対象に、初年度/初月度の利用料が半額になるリリー...ニュース全文を読む

ミリアド、成長企業のノウハウを探るウェビナーの開催迫る
イベント
(株)ミリアドは、無料オンラインセミナー「【管理職向け】利益を伸ばしている印刷会社は何をしているのか?」の開催が目前に迫ってきた。原価高騰やコロナ禍での影響が未だに残る企業は少なくないが、一方でそのような状況下でも売上を伸ばしている印刷会社...ニュース全文を読む

全日シール、第34回シールラベルコンテスト第2次審査会開催
団体
全日本シール印刷協同組合連合会(全日シール、田中祐会長)は8月2日、東京・台東区の上野精養軒において「第34回シールラベルコンテスト第2次審査会」を開催した。34回目を迎えた今回は、前回(59社98作品)を上回る59社・112作品(自由43...ニュース全文を読む

エックスライト、「eXact Basic Spectro」を特別価格で提供
製品・サービス
エックスライト社(株)(本社/東京都江東区、南文輝社長)では、大人気の分光濃度・測色計eXactシリーズより、「eXact Basic Spectro」を期間限定の特別価格で提供するキャンペーンを実施している。詳細については、同社ホームペー...ニュース全文を読む

キーポイントインテリジェンス、9月12日にコンファレンス開催
イベント
(株)キーポイントインテリジェンスは9月12日、「ワイドフォーマット&テキスタイルプリンティングコンファレンス」を有明セントラルタワー ホール&カンファレンスとZOOMのハイブリッド開催する。詳細・申込みはフォームから。ニュース全文を読む

共同印刷、佐野菜見氏の原画展「佐野菜見展」開催
イベント
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、(株)KADOKAWAの人気作品「坂本ですが?」や「ミギとダリ」の作者である佐野菜見氏の一周忌と「佐野菜見作品集」発売を機に、その才能や情熱を伝える原画展「佐野菜見展」を開催する。佐野菜見氏は、2010年に...ニュース全文を読む

広研グループ、「やってみようえほん展」第4弾開催へ
イベント
広研グループ(広研印刷(株)/(株)広報技術研究所)は、8月23日から25日の3日間、広研印刷新館1F「BABA-BASE」(東京都豊島区)において、企画展「やってみようえほん展〜夏だ!海だ!えほんだ!〜」を開催する(8月23日は法人向け開...ニュース全文を読む

モリサワ、「Morisawa Fonts」からWebフォント提供へ
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、フォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」において、新たにWebフォントの提供を9月12日から開始すると発表した。提供開始予定のWebフォントは、特定のフォントのスタイルを事前に登録...ニュース全文を読む

大日本印刷、8/9から「アートをもっと身近に、もっと自由に」展
大手の動き
大日本印刷(株)は8月9日~9月21日まで、「アートをもっと身近に、もっと自由に」展を、自社が運営するオープンイノベーションの拠点「DNPプラザ」(東京・市谷)において開催する。同企画展では、アート作品の画像データライセンス(利用許諾)を提...ニュース全文を読む

プリントハウス(東京)、破産開始決定-負債1億2,000万円
信用情報
(株)プリントハウス(東京都北区浮間4-5-3、登記上:東京都板橋区氷川町38-3、設立1994年8月、資本金1,000万円)は7月24日、東京地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は債権者12名に対して約1億2,000万円。オフセット印刷...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、8月29日開催ウェビナーの登録受付中
イベント
コニカミノルタジャパン(株)は8月29日、「MYIROカラーマネージメントプロフェッショナルセミナー」をオンラインで開催する。同セミナーは、米国Ideallianceカラーマネジメントプロフェッショナル認証のカリキュラムを参考に、ファンダメ...ニュース全文を読む

大日本印刷、サプライチェーンのリスク管理クラウドを導入
大手の動き
大日本印刷(株)は、(株)Resilireが開発・提供するサプライチェーンのリスク管理クラウドサービス「Resilire」を8月1日から導入する。同システムは、原材料等の調達先であるサプライヤー情報の一括管理が可能で、災害等が発生した際に、...ニュース全文を読む

リコージャパン、「JP2024・印刷DX展」ブースレポートを公開
製品・サービス
リコージャパン(株)の情報発信サイト「Print Compass」では、今年5月に開催された「JP2024・印刷DX展」のリコージャパンブースレポートを公開している。今回のリコージャパンブースでは、以前より提唱している「RICOH BUSI...ニュース全文を読む

熊本大学とTOPPAN、くずし字AI-OCRで古文書の調査手法開発
大手の動き
国立大学法人 熊本大学(熊本県熊本市)とTOPPAN(株)は、熊本大学が公益財団法人永青文庫から寄託を受けている歴史資料「細川家文書(ほそかわけもんじょ)」のうち、専門家でも解読が困難な難易度の高いくずし字で書かれた約5万枚の未解読の古文書...ニュース全文を読む

吉田印刷所、同人誌展示即売会「ガタケット178」に初出展
イベント
(株)吉田印刷所(新潟県五泉市、吉田泰造社長)は、8月4日に新潟市産業振興センター(新潟市中央区鐘木185-10)にて開催される「ガタケット178」に初出展し、同社が提供している薄紙印刷やグラスパックの技術を活用した独創的なアイデア商品をブ...ニュース全文を読む

モリサワ、より多くの人に読みやすく - UD学参丸ゴシック提供開始
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、新書体「UD学参丸ゴシック」を2024年8月6日から提供開始することを発表した。「UD学参丸ゴシック」は、モリサワのUDフォントが使えるサービス「MORISAWA BIZ+」および「MORISAWA BIZ...ニュース全文を読む

ホリゾングループ、「Horizon Smart Factory 2024」開催へ
イベント主要
ホリゾングループは、2024年10月9日から11日の3日間、ホリゾン本社びわこ工場 Horizon Innovation Park(滋賀県高島市)において「Horizon Smart Factory 2024(HSF2024)」を開催する。...ニュース全文を読む

大阪書籍印刷、「風景印ノート」を和歌山大学観光学部と共同開発
製品・サービス
大阪書籍印刷(株)(大阪市西淀川区、成田節夫社長)は、スローツーリズムを楽しむための記録帳「風景印ノート『Tabi Comi』」を和歌山大学観光学部学生と共同開発し、新しいものや体験の応援購入サービス「Makuake」で8月1日から先行販売...ニュース全文を読む