新着

全印工連CSR、新規1社をスリースター認定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、瀬田章弘会長)は、6月17日開催の第45回全印工連CSR認定委員会において、ワンスター認定(更新)12社とスリースター認定(新規)1社を認定した。これによりCSR認定企業は140社となった。【スリースター...ニュース全文を読む

JAGAT、DTPエキスパート認証試験用eラーニング教材の提供開始
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、網野勝彦会長)では、DTPエキスパート認証試験用のeラーニング教材の提供を開始する。DTPエキスパート認証制度とは、DTPによる印刷物製作および印刷ビジネスに必要な知識を習得した方を認証する制度。199...ニュース全文を読む

ジャグラ文化典、広島大会に366名集結 - 来年6月に「東京大会」
イベント主要団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(岡本泰会長)は6月21〜24日、広島・中区のリーガロイヤルホテル広島をメイン会場に「第66回ジャグラ文化典 広島大会」を開催。22日に開かれた式典には、全国のジャグラ会員をはじめ、広島県内の印刷・関連...ニュース全文を読む

ジャグラ、岡本泰会長を再選 - 特別委員会編成で組織拡大へ
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(岡本泰会長)は6月22日、「第66回ジャグラ文化典 広島大会」において定時総会を開催。議案すべて原案通り承認可決し、任期満了にともなう役員改選では、岡本会長((株)クイックス)の再任を決議した。会長再...ニュース全文を読む

シリウスビジョン、真の不良のみを検出する「AI印刷検査」発表
製品・サービス
シリウスビジョン(株)(本社/横浜市港北区新横浜、辻谷潤一社長)は6月21日、新製品「AI印刷検査」を発表した。同社では既製品として、AI判定システム「Sirius-AIS」をリリースしているが、新製品「AI印刷検査」はデータ分析・AI開発...ニュース全文を読む

テクノボー(東京)、破産開始決定-負債は調査中
信用情報
(株)テクノボー(東京都板橋区徳丸1-60-9、設立1994年4月、資本金1,200万円)は6月5日、東京地裁より破産開始決定を受けた。負債は現在調査中。商品カタログやパンフレット、マンション広告などの印刷やデザインを手掛けていた。折り込み...ニュース全文を読む

ミヤコシ、最新機種が実現する「軟包装 新時代」を250名が体感
イベント
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は6月20日と21日の両日、(株)宮腰デジタルシステムズ(秋田県横手市)において「軟包装 新時代」をテーマに、軟包装印刷機の新機種による実機デモ見学会を開催し、会期2日間で国内外から100社...ニュース全文を読む

drupa2024レポート|Landa、11,200枚/時のB1デジタルプレス
イベント
Landaは、ナノグラフィ技術を搭載したB1デジタルプレス「Landa S11P」を出展した。同製品は、両面または片面の主流商業印刷、パッケージング、出版用途に対応し、1時間あたり最大1万1,200枚のB1シートを印刷し、デジタル印刷の汎用...ニュース全文を読む

drupa2024レポート|富士フイルム、Revoria Press GC12500
イベント
富士フイルム(株)は、世界初の乾式トナー方式によるB2サイズ枚葉デジタルプレス「Revoria Press GC12500」を欧州の展示会で初展示した。デジタルB2機市場では最大となるB2XLサイズ(750×662ミリ)用紙に対応。A4サイ...ニュース全文を読む

SCREEN、マッチングギフトで集まった募金をUNHCRへ寄付
企業・経営
(株)SCREENホールディングスは6月20日、難民の保護・支援活動を目的に、従業員と会社が一体となって取り組むマッチングギフトを活用し、日本の公式支援窓口である国連UNHCR協会を通じて、 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)へ寄付を行...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、東京都に多言語通訳サービス導入
製品・サービス
コニカミノルタジャパン(株)が販売する多言語通訳サービス「KOTOBAL(コトバル)」が、東京都の都有施設38カ所に6月14日から導入された。東京都では2025年に開催される2つの国際スポーツ大会を契機に、デジタル技術を活用し、「いつでも・...ニュース全文を読む

drupa2024レポート|SCREEN GA、高速連帳デジタル機の新製品
イベント
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)は、drupa2024において、商業・出版印刷市場に向け、さらなる印刷の革新を促す新製品、高速連帳デジタル印刷機「Truepress JET 560HDX」を実機展示した。...ニュース全文を読む

drupa2024レポート|Koenig & Bauer、B1インクジェット印刷機
イベント
Koenig & Bauerは厚紙にも対応するB1インクジェット印刷機「VariJET106」を発表した。ダースト社との合弁会社であるケーニッヒ&バウアー・ダースト社の同製品は、両パートナーのグローバルな経験とノウハウを結集したオフセット品...ニュース全文を読む

drupa2024レポート|Durst、ラベル印刷の新ソリューション
イベント
Durstはdrupa2024において、ラベル印刷のための新しいハイブリッドソリューション「KJet」を発表した。「XJet」に続いてOMETとの2つ目の共同開発となる同製品は、OMETの高度な「シリンダーベースのデュアルサーボ」フレキソ技...ニュース全文を読む

キーポイントインテリジェンス、7/12にパッケージコンファレンス
イベント
(株)キーポイントインテリジェンスは7月12日、プロダクション&パッケージングコンファレンス2024をオンライン開催する。今回のコンファレンスでは、数名の講演者がdrupaに現地入りしており、現地での見聞をもとに最新の情報と洞察が発表される...ニュース全文を読む

大日本印刷、黒崎工場で有機ELディスプレイ製造メタルマスク生産
大手の動き
大日本印刷(株)は、福岡県北九州市の黒崎工場内に新設した有機EL(OLED)ディスプレイ製造用のメタルマスクの生産ラインの稼働を2024年5月に開始した。新ラインでは、各種IT機器で導入が進んでいるOLEDディスプレイのうち、生産効率を大幅...ニュース全文を読む

ジェー・ケー・エム岡山(岡山)、破産開始決定-負債1億5,570万円
信用情報
ジェー・ケー・エム岡山(有)(岡山市南区福田36-2、設立1971年2月、資本金300万円)は5月22日、岡山地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は1億5,570万円。印刷業を手掛け、伝票関係を主体にパンフレットやカタログ、ポスター等の受...ニュース全文を読む

高知工組、国府印刷社・有定社長を講師に特別講演会
団体
高知県印刷工業組合(楠淳一理事長)は6月14日、高知市の料亭得月桜において特別講演会を開催。組合員ほか、関連業者など多数が参加した。講演会に先立ち、同日の総会で青年会の新会長に就任した酒井大輔氏が挨拶。「会員が減少する中、講演会の開催など充...ニュース全文を読む

モトヤ、清潔感・高級感のデザイン書体「モトヤクレイル2」発売
製品・サービス
(株)モトヤ(大阪市北区紅梅町2-8、古門慶造社長)は、エレガントな表情を持つデザイン書体「モトヤクレイル2」を6月25日に発売する。同新書体は、文字の表情として「清潔感」「高級感」も持ち合わせているため、清掃用品・歯科衛生用品・洗車グッズ...ニュース全文を読む

オンデオマ、クラウド型バリアブル出力システムに低価格の新プラン
製品・サービス
(株)オンデオマ(大阪市北区、福田弘之社長)は、高速・高品質を実現するクラウド型バリアブルプリントデータ出力システム「PIC -VARIABLE-」の新プランを発表。7月から販売を開始する。「PIC-VARIABLE-」は、データベース(C...ニュース全文を読む

リコージャパン、POD機による連続10,000枚印刷の実験結果を公開
製品・サービス
リコージャパン(株)の情報発信サイト「Print Compass」では、POD機による連続10,000枚印刷の実証実験結果のレポートを公開している。印刷精度、品質、安定性などの観点から、「POD機は本当に印刷会社の生産機になるのか?」と疑問...ニュース全文を読む

日本HP、7月11日にHP drupa2024報告会をオンラインで開催
イベント
(株)日本HPは7月11日、「HP drupa2024報告会 オンラインセミナー」を開催する。先頃開催された世界最大の印刷機材総合展「drupa2024」においてHPは「利益ある成長を解き放つ(Unlock Profitable Growt...ニュース全文を読む

ユポ、大阪・関西万博公式ポスター用にユポグリーンシリーズ提供
企業・経営
(株)ユポ・コーポレーション(本社/東京都千代田区、内藤勝弘社長)は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と広報・プロモーション参加協賛契約を締結。その取り組みとして同社は、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン(Desi...ニュース全文を読む

ミヤコシ、軟包装向けにEBオフセット印刷機の受注開始
製品・サービス
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は、6月20日、21日に開催する軟包装印刷向け新機種の実機デモ見学会において、EBオフセット印刷機のモデル2機種を発表し、受注を開始する。同社では「軟包装新時代」をテーマに、環境負荷を軽減し...ニュース全文を読む

コダック、「drupa2024レポート」をウェビナー形式で開催
イベント
コダックジャパンは、6月25日15時から「drupa2024レポート」に関するウェビナーを開催する。当日は、バリューマシーンインターナショナルの宮本氏がdrupa全体に関するレポートを発表し、続いてコダックからPROSPER ULTRA 5...ニュース全文を読む

drupa2024レポート|ミューラー、Muller Martini Smart Factory
イベント
ミューラー・マルティニは、drupa2024においてデジタルソリューション「Muller Martini Smart Factory」を提案した。同ソリューションは、シグマラインコンパクト+アンターロデジタル+インフィニトリムの連結により、...ニュース全文を読む

JAGAT、新会長に網野勝彦氏(研文社)が就任
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT)は6月13日、JAGAT本社(東京都杉並区)をメイン会場にWeb会議システムを併用したハイブリッド方式で「第57回通常総会」を開催し、新旧年度事業ならび収支予算などについて審議し、いずれの議案も承認可決...ニュース全文を読む

drupa2024レポート|swissQprint、UV IJプリンタ「Nyala4」
イベント
swissQprintは、drupa2024に最新のUVインクジェットプリンタ製品をフルラインアップで紹介。ワイドフォーマットインクジェットプリンタを、プリントデモとともにユニークな品質/性能比で実演した。swissQprintのオリジナル...ニュース全文を読む

drupa2024レポート|Duplo、B2デジタルスポットUVコーター
イベント
Duploはdrupa2024において、B2デジタルスポットUVコーター「DDC-8000」を実演し、来場者の注目を集めた。同機は厚盛デジタルスポットに加え、箔加飾が可能。立体感のある煌びやかな加飾によって印刷物へさらなる高級感を与えること...ニュース全文を読む

伸和印刷(大阪)、破産申請準備へ - 負債総額は調査中
信用情報
伸和印刷(株)(大阪市城東区古市3-1-26、設立1959年、資本金1,000万円)は6月3日付けで事業を停止し、事後を弁護士ほか2名に一任。破産申請の準備に入った。負債総額は現在調査中。ポスターをはじめパンフレット、カタログ、カレンダーな...ニュース全文を読む