新着

日本HP、好評だったセミナーをアップデートして2月16日に開催
イベント
(株)日本HPは2月16日、日本HP Indigoショールーム(東京都大田区平和島)において「成功事例に学ぶ、HP Indigoを活用したビジネスモデルのつくり方」と題したセミナーを午前(10時〜11時)と午後(16時〜17時)の2回にわた...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、生成AI活用の学習支援サービス開始
製品・サービス
コニカミノルタジャパン(株)(一條啓介社長)は、学校教育向けソリューションtomoLinks(トモリンクス)において、「生成AI学習支援機能」を開発。同機能は小・中学校の協働学習で安心・安全に対話型生成AIを利用できるもので、学習支援サービ...ニュース全文を読む

電流協、電子図書館サービス導入の公共図書館情報更新
団体
電子出版制作・流通協議会(電流協)は、このほど全国自治体の2024年1月1日現在の公共図書館における「電子図書館(電子書籍サービス)」導入状況を公表した。それによると電子図書館の導入自治体数は2024年1月1日の集計では、534自治体の導入...ニュース全文を読む

TOPPANデジタルとChinoh.Ai、物流ロボティクス分野で協業
大手の動き
TOPPANデジタル(株)と、中国先進ロボティクスのインテグレーター事業を展開するChinoh.Ai(株)(チノーエイアイ、本社/東京都渋谷区)は、1月31日付けで業務提携契約を締結した。TOPPANグループの持つRFIDやデジタルピッキン...ニュース全文を読む

エックスライト、i1シリーズの最新機能をウェビナーで解説
イベント
エックスライト社は2月9日、「i1Pro, i1 Pro2ユーザー様必見! 最新のi1 Pro3の便利な新機能をご紹介」と題したi1シリーズに関するウェビナーを開催する。i1シリーズは、プリンター、ディスプレイ、プロジェクター、スキャナーに...ニュース全文を読む

ミヤコシ、「MIYAKOSHI DAY」第4回目は「紙の本革命 Ⅱ」
イベント
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は2月26日、「MIYAKOSHI DAY」シリーズセミナー4回目「紙の本革命 Ⅱ」を開催する。「MIYAKOSHI DAY」は、産業印刷に関る様々な業界からオピニオンリーダーを招き、印刷ビ...ニュース全文を読む

タイププロジェクト、審美性を追求した純明朝シリーズ発表
製品・サービス
タイププロジェクト(株)(東京都練馬区、鈴木功社長)は、デジタル環境に適した純明朝のシリーズとしてより高い審美性を追求した「純明朝 ヘッドライン」と「純明朝 ヘアライン」を発表。1月30日よりタイププロジェクトのサブスクリプションサービス「...ニュース全文を読む

KOMORI、KP-コネクト プロ ウェビナー 第2部の配信開始
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな動画コンテンツとしてKP-コネクト プロ ウェビナー第2部「『見える化』から始める業務改善 KP-コネクトからの稼働データを有効活用した改善...ニュース全文を読む

大阪メトロ アドエラ、「魅力ある地下通路」目指しSO-KENと協業
企業・経営
(株)大阪メトロ アドエラは、1月27日よりOsaka Metro本町駅の中央線と四つ橋線の連絡通路の⼤型メッセージボードで(株)SO-KENが開発した特殊印刷技術「ベローズプリント」を採用した。「ベローズプリント」は、左右からの見る方向で...ニュース全文を読む

多田紙工、彩の国ビジネスアリーナ2024で紙ファイルなど紹介
イベント
(株)多田紙工(本社/埼玉県さいたま市南区、多田信社長)は1月24日と25日の両日、さいたまスーパーアリーナ・スタジアムモードにおいて開催された「彩の国ビジネスアリーナ2024」に出展し、昨今注力しているエコプレスバインダーによる紙ファイル...ニュース全文を読む

ビジア、「がんばれ能登!ビジプリ印刷支援」で印刷物無償提供
イベント
ネット印刷通販「ビジプリ」を運営する(株)ビジア(本社/東京都豊島区、桑原英男社長)は、令和6年能登半島地震の被災者支援のため、「がんばれ能登!ビジプリ印刷支援」を実施。1月26日から3月31日の期間中、災害地域を対象に、印刷物の制作を無償...ニュース全文を読む

第57回造本装幀コンクール、出品作品の募集開始
イベント
第57回造本装幀コンクール(主催=日本書籍出版協会/日本印刷産業連合会)では、このほど出品作品の募集を開始した。同コンクールは、造本装幀に携わる人々(出版、印刷、製本、装幀、デザイン)の成果を総合的に評価する国内で唯一のコンクール。「美しい...ニュース全文を読む

光文堂、「Print Doors 2024」を150社・380小間規模で開幕
イベント
第60回光文堂新春機材展「Print Doors 2024」が1月24日、150社・380小間の出展規模で名古屋市港区のポートメッセなごやを会場に開幕した。午前9時30分からの開会式で挨拶に立った(株)光文堂の讃岐秀昭社長は、はじめに今回で...ニュース全文を読む

ローランドDG、大判IJ「DGXPRESS」から低価格・低溶剤モデル
環境製品・サービス
ローランド ディー.ジー.(株)は、大判インクジェットプリンター「DGXPRESS」シリーズの新製品として、さらなる低価格化を実現した低溶剤インクのプリント専用モデル「ER-641」(最大用紙幅1,625ミリ対応)を発表した。ER-641は...ニュース全文を読む

竹尾、「クリエイター100人からの年賀状」展を3会場で開催
イベント
(株)竹尾(本社/東京都千代田区、竹尾稠社長)は1月24日から2月22日まで、「クリエイター100人からの年賀状」展を開催する。同イベントは、グラフィックデザイナー、装幀家、パッケージデザイナー、アートディレクターなど、各分野で活躍するクリ...ニュース全文を読む

モリサワ、新春イベント「MORISAWA FAIR」ハイブリッドで開催
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は1月23日、本社(大阪市浪速区敷津東2-6-25)において恒例の新春イベント「MORISAWA FAIR 2024」を会場(オフライン)、オンラインのハイブリッド形式で開催した。同イベントでは、印刷ビジネスに...ニュース全文を読む

KOMORI、カメラと写真映像のワールドプレミアショーに初出展
イベント
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は、「イマーシブな感動体験」をテーマに、2月22日から25日までの4日間、パシフィコ横浜において開催されるカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2024」に出...ニュース全文を読む

エプソン、コンパクトサイズのガーメントプリンターなどを新発売
製品・サービス
エプソン販売(株)は、コンパクトサイズのガーメントプリンター「SC-F1050」、UVインク搭載プリンター「SC-V1050」、および、エプソン初の自動測色テーブル「SD10ACRT」を2024年2月9日より順次発売する。ガーメントプリンタ...ニュース全文を読む

全国カレンダー展、4年ぶりに表彰式を開催
イベント
「第75回全国カレンダー展」(主催=(一社)日本印刷産業連合会/産経新聞社)の表彰式が1月22日、日本印刷会館において開催され、最優秀賞(大臣賞)をはじめ、上位入賞者に表彰状が手渡された。全国カレンダー展の表彰式は、コロナ禍の影響により、こ...ニュース全文を読む

KOMORI、KP-コネクト プロ ウェビナー 第1部の配信開始
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな動画コンテンツとしてKP-コネクト プロ ウェビナー 第1部 「KP-コネクト プロとMISとの連携による印刷DX〜課題を機会に変える経営〜...ニュース全文を読む

柴田印刷、東京ギフト・ショー 板橋区ブースで「仕掛け絵本」紹介
イベント
(有)柴田印刷(東京都板橋区、柴田寛社長)は、2月6日〜8日まで東京ビッグサイトで開催される第97回東京インターナショナルギフト・ショーに「板橋区ブース」で出展する。同社は昨年も板橋区ブースで同展に出展し、コインが転がる貯金箱「コロコロコイ...ニュース全文を読む

ケーアイ(福島)、特別清算開始決定-負債2億8,000万円
信用情報
(株)ケーアイ(福島市東浜町7-35、設立1960年1月、資本金2,000万円)は12月18日、福島地裁より特別清算開始決定を受けた。負債総額は約2億8,000万円。1923年に創業した老舗企業で、(有)クサカ印刷所として設立し、1989年...ニュース全文を読む

12月印刷・情報用紙国内出荷、14.2%減で16ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2023年12月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比6.5%減で16ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が14.0%減で23ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が2.9%減...ニュース全文を読む

モトヤ、新書体「モトヤホンコン3」発売
製品・サービス
(株)モトヤ(古門慶造社長)は、新書体「モトヤホンコン3」を発売する。同書体は、明朝体のようなデザインとゴシック体を思わせる力強さを併せ持った書体。勢いのある文字が特徴的で、中国・香港で着想を得たことから「ホンコン」と命名され、1972年に...ニュース全文を読む

ローランドDG、全世界でDIMENSE製品の販売・サポート開始
製品・サービス
ローランド ディー.ジー.(株)は、リトアニアに設立した新たな合弁会社「DG DIMENSE(ディージーダイメンス)」で開発、製造された、立体的なエンボス表現ができるデジタルプリントソリューション「DIMENSE(ダイメンス)」の販売とサポ...ニュース全文を読む

合同印刷機材、畑井謙一氏が会長に - 取締役社長に宮宗幸司氏
人事・移転・訃報
合同印刷機材(株)(広島市西区商工センター4-13-3)の代表取締役会長に畑井謙一前社長が就任、取締役社長に宮宗幸司氏が就任した。ニュース全文を読む

千葉印刷、6枚組の「さかなかるたプラス 海の釣魚版」発売
製品・サービス
(株)千葉印刷(東京都渋谷区円山町25-5 YMプリントタワー、柳川満生社長)は、魚のキラめきや凹凸がある「さかなかるた」シリーズから、6枚組セットの「さかなかるたプラス」第2弾となる「海の釣魚版」を発売する。「さかなかるた」とは、魚のキラ...ニュース全文を読む

SCREEN、page2024のテーマは「デジタルで彩る印刷のカタチ」
イベント
SCREEN GAグループは、2月14日から16日の3日間にわたって池袋のサンシャインシティで開催される「page2024」において、「デジタルで彩る印刷のカタチ」をテーマに出展する(小間番号C-1)。今回、同社グループでは、CTPや「EQ...ニュース全文を読む

エックスライト、page2024で色の数値化・デジタル化を提案
イベント
エックスライト社は、「色の数値化・デジタル化による生産ワークフローの改善」をテーマにpage2024に出展する(小間番号D-47)。同社ブースでは、分光測色計「eXactシリーズ」、自動色調管理システム 「Intellitrax 2Pro」...ニュース全文を読む

ミリアド、初めての自治体営業のポイントをウェビナーで解説
イベント
(株)ミリアドは2月9日、無料オンラインセミナー「初めての自治体営業で押さえておきたいポイント〜紙とデジタルで官公庁との取引をスタート〜」を開催する。自治体営業(入札案件)を獲得したいが、経験がないと「難しい」という印象を持つ企業も少なくな...ニュース全文を読む