製品・サービス

リコー、サーマル印字技術がローソンのサラダパッケージに採用
製品・サービス
(株)リコー(山下良則社長)のサーマル印字技術「ラベルレスサーマル」が、2022年11月から(株)ローソン(竹増貞信社長)の2種類のサラダパッケージに採用された。ラベルレスサーマルとは、リコーが開発したサーマルインクを包装材であるフィルムに...ニュース全文を読む

KOMORI、シャンボンのパッケージ生産能力をYouTubeで公開
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな動画コンテンツ「KOMORIシャンボン|450m/分のパッケージ生産」の公開を開始した。シャンボンシリーズは、印刷、コーティング並びに型抜き...ニュース全文を読む

KOMORI、YouTube更新「KOMORIシャンボン|製品紹介」
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな動画コンテンツ「KOMORIシャンボン|製品紹介」の公開を開始した。KOMORIシャンボンは、フランスでパッケージ向け印刷・加工機の製造を行...ニュース全文を読む

DICグラフィックス、色見本帳デジタルアプリをリニューアル
製品・サービス
DICグラフィックス(株)(甲斐敏幸社長)は、色見本帳をデジタル化したアプリ「DICデジタルカラーガイド」を大幅にリニューアルした。同カラーガイドは、国内シェア90%を誇る色見本帳「DICカラーガイド」のデジタル版アプリ。2010年のサービ...ニュース全文を読む

エプソン、幅広い産業用途に対応したIJプリントヘッド発売
製品・サービス
エプソンは、溶剤インクに対応したインクジェットプリントヘッドの新商品2機種を、2023年度上期より発売する。今回発売する「I3200(8)-S1HD」および「S800-S1」は、それぞれ産業用途のインクに対応しており、従来の水系、UV、エコ...ニュース全文を読む

富士フイルム、水性顔料IJインク用色材カラーバリエーション拡充
グローバル製品・サービス
富士フイルム(株)(後藤禎一社長)の英国子会社で、染料および顔料を用いた水性インクジェットインクを開発・製造するFUJIFILM Imaging Colorants社(以下「英国FFIC」)は、水性顔料インクジェットインク用色材である顔料分...ニュース全文を読む

キヤノンMJ、「imagePRESS V1000」の省力化オプションを紹介
製品・サービス
キヤノンマーケティングジャパン(株)(キヤノンMJ)は、先頃開催された「page2023リアル展示会」において、商業印刷向けカラープロダクションプリンター「imagePRESS V1000」に多彩な省力化オプションをインライン接続したモデル...ニュース全文を読む

KOMORI、e-ラーニングを採用した教育プログラムの提供開始
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営する印刷教育機関「KGCプリンティングカッレジ」では、新たにe-ラーニングを採用した教育プログラムの提供を開始する。KGCプリンティングカレッジは、オフセット印刷の品質および生産性向上につながる各種研修カリキ...ニュース全文を読む

KOMORI、海外ユーザー(米国)導入事例動画更新
グローバル製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな導入事例動画コンテンツ「アメリカ・Spectra Print社: リスロンG40Pアドバンスが従来機と比べ3倍以上の生産性を実現」の公開を開...ニュース全文を読む

アグフア、リモートワーク支援機能強化した最新「アポジー」発売
製品・サービス
日本アグフア・ゲバルト(株)(岡本勝弘社長)は、プリプレスワークフローの最新バージョン「アポジー・スイート13.0」の販売を開始した。今回の最新バージョンでは、アドビPDFプリントエンジン6やEnfocus PitStop2022といった最...ニュース全文を読む

KOMORI、連携強化を目的にKP-コネクトAPIの開発に着手
製品・サービス
(株)小森コーポレーション(持田訓社長、以下、KOMORI)は2月2日、印刷産業のスマートファクトリー化を推進するソフトウェアであるKP-コネクトと各機器の連携を強化することを目的に、KP-コネクトAPIを開発することを発表した。KOMOR...ニュース全文を読む

理想科学工業、京都市の全義務教育学校などに連絡アプリ導入
製品・サービス
理想科学工業(株)(羽山明社長)は、京都市の公立学校と保護者間の連絡手段をデジタル化し、教職員と保護者双方の利便性向上と一層の負担軽減を図るため、1月30日に京都市内において、「京都市と理想科学工業(株)との連携に関する協定書」を締結した。...ニュース全文を読む

モリサワ、「Morisawa Fonts」フォントコレクションに共有機能
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、2022年10月にリリースしたクラウド型フォントサービス「Morisawa Fonts」において、フォントをグループ化する「フォントコレクション」をユーザー間で共有ができる新たな機能を追加した。フォントコレ...ニュース全文を読む

モリサワ、表現や特徴で見つける「総合書体見本帳」完成
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、1,500書体以上におよぶ「Morisawa Fonts」搭載書体を網羅した「表現・特徴で見つけるフォントBOOKモリサワ総合書体見本帳 2022-2023」((株)マイナビ出版)を制作・刊行した。従来の「...ニュース全文を読む

エプソン、大判機「SC-S80650」で持続可能な社会の実現に貢献
環境製品・サービス
エプソンは、エコソルベントインク搭載プリンター「SC-S80650」をより長く継続して使用してもらうために、同プリンターの「再整備プログラム」サービスを2023年2月1日から、そして通常よりも安価で購入できる「リファービッシュ品(認定整備済...ニュース全文を読む

KOMORI、「小森製超音波式2枚検知装置 調整方法」配信開始
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな動画コンテンツとして「メンテナンス実践編:小森製超音波式2枚検知装置 調整方法」の配信を開始した。超音波式2枚検知装置が破損すると、複数枚の...ニュース全文を読む

ローランド ディー.ジー.、TrueVISにレジンとUVの6モデル追加
製品・サービス
ローランド ディー.ジー.(株)は、大判インクジェットプリンター「TrueVIS(トゥルービズ)シリーズ」の新製品として、レジンタイプの「AP-640」と、UVタイプで優れた生産性を持つ「LG-640/540/300」、同タイプの低価格と多...ニュース全文を読む

リコージャパン、壁紙ビジネスを始めるべき理由と秘策を大公開
製品・サービス
リコージャパン(株)の情報発信サイト「Print Compass」では、印刷会社の新たなビジネス創出手段として「壁紙ビジネス」に関する資料の無料配布を実施している。同社では、既存の印刷ビジネスに新たな商材を加えてビジネスを拡大したい、と考え...ニュース全文を読む

Koenig&Bauer、印刷・パッケージ製造のエネルギー効率を可視化
グローバル製品・サービス
Koenig&Bauer社は、印刷・パッケージ製造におけるエネルギー効率を可視化するエネルギー管理システム「VisuEnergy X(ビジュエナジーエックス)」を発表した。この新しいエネルギー管理ソリューションは、受信した消費電力データを自...ニュース全文を読む

KOMORI、YouTube動画更新(SYSTEM G38 製品ハイライト)
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな動画コンテンツ「SYSTEM G38 製品ハイライト」の公開を開始した。H-UV搭載A横全判両面オフセット印刷機「SYSTEM G38」は、...ニュース全文を読む

KOMORI、導入事例動画更新(リスロンGX40アドバンス)
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな導入事例動画コンテンツ「Wallace Carlson Printing社:リスロンGX40アドバンスで原反の印刷適性を広げパッケージ業界で...ニュース全文を読む

KOMORI、「PDC-SXで解決できること」第5話配信開始
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな動画コンテンツとして「PDC-SX(分光式色調管理装置)で解決できること」-第5話 キーゾーン管理機能の配信を開始した。PDC-SXは、自動...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、page2023特設ページを開設
製品・サービス
コニカミノルタジャパン(株)は、このほど「コニカミノルタジャパン page2023特設ページ」を開設し、出展内容や会期中に展開するイベントなどの情報配信を開始した。「page2023」において同社は、「紙とデジタルの共創-印刷ビジネスDXで...ニュース全文を読む

イナミツ印刷、マンガ動画で楽しく学べる教育ツール開発
製品・サービス
(株)イナミツ印刷(本社/東京都品川区、稲満信祐社長)は、このほど新たなサービスとして「QR-GARIBAN 教育」の販売を開始した。同社では、すでに印刷物にQRコードを印刷し、そこからWebへと誘導したり、Webと地域のイベントを融合した...ニュース全文を読む

Smart Factory Zone、セッション動画のアーカイブ配信開始
製品・サービス
IGAS2022の共同企画として実施された「Smart Factory Zone」において展開されたセッション動画のアーカイブ配信が、このほど「Smart Factory Zone特設サイト」にて開始された。前回のIGAS2018で印刷関連...ニュース全文を読む

京セラドキュメント、デジタル空間で製品や課題解決を疑似体験
製品・サービス
京セラドキュメントソリューションズジャパン(株)(長井孝社長)は、ホームページ上で製品のシミュレーションや課題解決の疑似体験ができるバーチャルショールーム「Knowledge Place Digital(ナレッジプラスデジタル)」をリリース...ニュース全文を読む

太陽機械製作所、IGAS2022の実演新製品YouTube動画を公開
企業・経営製品・サービス
(株)太陽機械製作所(本社/東京都大田区羽田空港1-8-2、岡倉登社長)は、IGAS2022で実演した新型凸版ラベル印刷機2機種の動画をYouTubeで公開した。「TCR-200 Tutti(トゥッティ)」は、「夢の次世代ミニマム凸版輪転ラ...ニュース全文を読む

KOMORI、IGAS2022デモ動画をYouTubeで一挙公開
製品・サービス
(株)小森コーポレーションは、先頃開催されたIGAS2022において実施した、すべてのデモンストレーションの動画を、このほどYouTubeチャンネル「Komori Japan」にて公開を開始した。KOMORIは、IGAS2022において、「...ニュース全文を読む

KOMORI、導入事例動画更新(東洋紙業)
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな導入事例動画コンテンツ「東洋紙業株式会社:オフ輪システム35Sでポスティング加工をインライン化。デジタル媒体と並行したビジネスを提案」の公開...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、IGAS2022レポートをWebで公開
製品・サービス
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、大須賀健社長)は、先頃開催されたIGAS2022に「紙とデジタルの共創、理由は今ここにある」をコンセプトに掲げて出展し、様々な情報を来場者に向けて発信した。このほど同社では、IGAS2022の...ニュース全文を読む