イベント

IGAS2018レポート|AJC、LED-UVセミナーで錦明印刷社長が講演
イベント
AJC(株)(本社/東京都台東区、関衛社長)と米国AMS Spectral UV(AMS)はIGAS2018会期中の7月30日、東京ビッグサイト会議棟においてAMS President&CEOのSteve Metcalf氏を講師に、「商業印...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|パッケージとデジタル印刷でディスカッション
イベント
IGAS2018会期中は様々なテーマのもと、ブランドオーナー視点でのパネルディスカッションが開催された。7月28日には、「ラベルパッケージ分野で拡大するデジタル印刷商材〜こんなところまで!身近な商品にも普及する背景と将来」をテーマにパネルデ...ニュース全文を読む

IGAS2018、会期6日間で55,863人が来場
イベント主要
7月26日から東京ビッグサイトで開催されていた国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展「IGAS2018」(主催/(一社)日本印刷産業機械工業会、プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会)が31日、6日間の会期を終えて閉幕。会期中は海...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|J SPIRITS、クイックス・岡本社長が講演
イベント
(株)J SPIRITSは今回、ホリゾンとの協同企画「SMART FACTORY ZONE」に参画した。開催初日の7月26日には、同社の基幹業務管理システム「PrintSapiens」のユーザーである(株)クイックスの岡本社長が「MISと幹...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|光文堂、フィニッシングソリューション実演
イベント
(株)光文堂は、フィニッシングソリューション「KBD MOLLシステム」を実演により紹介した。フィニッシングソリューション「KBD MOLLシステム」は、製袋機・グルーシステム・紙折の機能を1つに統合した画期的なフィニッシングソリューション...ニュース全文を読む

モリサワ、8月30日に文字文化フォーラム「絵を描く」開催
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は8月30日、本社4階大ホールにおいて第24回モリサワ文字文化フォーラム「絵を描く(えをえがく)」を開催する。同フォーラムは、印刷/Web/出版/デザイン業界を対象に、「文字文化」への探究心を新たな世代へ受け継...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|キヤノン、B2+IJフォトプレス「VOYAGER」
イベント
キヤノンブースのB2+インクジェットフォトプレス「VOYAGER(ボイジャー)」(プロトタイプ)の技術展示(実機展示はなし)が盛況だ。drupa2016で発表された転写プロセス方式の水性インクジェット印刷機。インク(自社開発)は、まず紙では...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|アイマー、印刷を止めない紙粉除去システム
イベント
アイマー・プランニング(株)は、世界初の印刷を止めないインキツボの紙粉除去システム「DReS」を発表し、ブースではその実演が来場者の注目を集めている。「DReS」は、インキツボに溜まった紙粉やインキカスなどの異物を、印刷を止めることなく瞬時...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|RMGT、IoT活用による印刷の「見える化」
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)ブースでは、「ロボットによる自動化」と「IoT・クラウドによる見える化・生産性向上」という視点から、未来のスマートファクトリー構想を提示。「IoT・クラウドによる見える化・生産性向上」では、IoT...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|エディックスシステム、手動式紙反転装置実演
イベント
(株)エディックスシステムは、電気や工具不要で1秒で反転する手動式の紙反転装置「JS HANTEN」(全体構造・各部材特許登録済)を出品し、印刷現場の「効率的な作業環境」を提案している。「JS HANTEN」は、印刷会社の代表も兼務している...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|アグフア、CTPパレットローディングシステム
イベント
日本アグフア・ゲバルト(株)ブースでは、CTP業務の省力化を推進するCTP用パレットローディングシステム「Expert Loader(エキスパート・ローダー)」を展示している。同システムは、1,200枚積みのパレットからCTPプレートを直接...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|勝田製作所、断裁フローをシステムで紹介
イベント
(株)勝田製作所は、前方給紙機から断裁機、オートスタッカーを連結し、断裁フローを一連のシステムとして紹介して来場者の注目を集めている。また、印刷の傾きをバックゲージで簡単補正できるトンボマスターや断裁屑を自動排出するオートトリム、クセ紙等を...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|テシコン、スペクトロプレート新モデル公開
イベント
グラフィックアーツ専用の濃度計、分光光度計、イメージング製品の専門メーカーであるTECHKON GmbH(本社/ドイツ)製品の国内総販売元である(有)テシコン(千葉県我孫子市、三好民社長)のブースでは、網点面積測定器「スペクトロプレート」の...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|KOMORI、新たな反転機構採用のA全判8色機
イベント
KOMORIブースでは、H-UV L搭載反転機構付A全判8色オフセット枚葉印刷機「リスロンG37P」を展示・実演している。同機は、両面ワンパス印刷が可能な反転機構付リスロンG37Pの8色機モデル。新たなリスロンG37Pの反転機構は、紙尻側を...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|エプソン、UV仕様のデジタルラベル印刷機
イベント
エプソンは、シリーズ初のUV硬化インク搭載のデジタルラベル印刷機「L-6034VW」を紹介している。L-6034VWは、PrecisionCore(プレシジョンコア)ラインヘッド搭載による印刷速度15m/分の高速かつ高画質印刷や、オペレーシ...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|花王、VOCレス設計の水性IJインクで印刷実演
イベント
花王(株)は、VOCレス設計の水性インクジェット用顔料インク「LUNAJET(ルナジェット)」を紹介している。水性インクジェット用顔料インク「LUNAJET」は、VOC(揮発性有機化合物)レス設計で、印刷工程で排出されるVOC量を抑制するこ...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|デュプロ、感性に響く加工を提案
イベント
(株)デュプロは、印刷物にスポットニスによる厚盛印刷効果を演出できるデジタルスポットUVニスコーター「DDC-810」を出品し、デジタル加飾の提案を行っている。DDC-810は、版の不要なUVインクジェット方式により、デジタルデータからスポ...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|IST、高出力・省電力両立のLED-UVシステム
イベント
ISTイーストアジア(株)は、各種UVならびにLED-UVシステム、ハイブリッドUVシステムほか、デジタル印刷向けのLED-UVシステムで世界トップシェアを誇るグループ会社のイギリス・インテグレーションテクノロジーのLED-UVシステムを展...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|swissQprint Japan、大判プリンター Nyala 3
イベント
swissQprint Japan(株)は、swissQprint社の大判プリンター「Nyalaシリーズ」の第3世代機「Nyala 3」を展示・実演している。同シリーズの高速機は370平米/時と生産性を従来製品より大幅に向上させているほか、...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|コムネット、レーザー加工機 PAPERONE5000
イベント
コムネット(株)は、紙器パッケージ向けレーザーダイカッター「PAPERONE 5000」を実機デモにより紹介している。同製品はB2サイズに対応し、フィーダーからスタッカーまでの自動搬送を備えた量産型レーザーダイカッター。レーザーならではの抜...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|ウチダテクノ、QRコード対応の紙枚数計数機
イベント
(株)ウチダテクノは、紙枚数計数機カウントロンシリーズの新機種「カウントロンX」を出品している。カウントロンXは、紙の枚数計数と同時に用紙端に印字されたQRコードやOCRナンバーの検査が可能。また、ログ記録を取るほか、元データとの照合や消込...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|KOMORI、両面印刷が可能な枚葉UVIJ印刷機
イベント
KOMORIブースでは、29インチ枚葉UVインクジェットデジタルプリンティングシステム「Impremia(インプレミア)IS29」を出品し、印刷デモを公開している。同機は、解像度1,200×1,200dpiの高品質で、1枚ごとに異なる絵柄を...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|ザイコン、ワンパス5色/5色のデジタル印刷機
イベント
ザイコンブースでは、デジタル印刷機「Xeikon9800」を出品し、印刷実演を披露している。Xeikon 9800は、5色/5色ワンパスデュプレックスロール給紙印刷を実現する上位モデル。最大印刷速度は21.5m/分で、用紙厚は40〜350g...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|FFGS、5m幅ロールプリンタ「Acuity Ultra」
イベント
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)は、国内初登場となる超高画質・高生産性ハイエンドタイプの3.2 / 5メートル幅ロールプリンタ「Acuity Ultraシリーズ」を展示実演している。出展機は5メートル幅モデル。最小3ピコリ...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|キヤノン、UVジェルインク搭載の大判IJ機
イベント
キヤノンマーケティングジャパングループは、64インチ対応UV硬化型大判プリンター「Colorado(コロラド)1640」を出品している。Colorado1640は、新開発の「UVジェルテクノロジー」により、高生産性、高画質、幅広いメディア対...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|日本HP、ボード素材対応のLatexプリンタ
イベント
日本HPは、1台でリジッド(ボード素材)とロール素材へ直接印刷できるHP Latex初のハイブリッドプリンタ「HP Latex R2000 Plus プリンタ」を発表した。同プリンタは、新しいLatexインクと機構の採用により、従来のロール...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|日印産連、各種コンクールの優秀作品を展示
イベント
(一社)日本印刷産業連合会は、加盟10団体と共同でIGAS2018にJPEX(Japan Printing Exhibition)ブースを出展し、日印産連および加盟団体が主催する各種コンクールの優秀作品などを展示している。JPEXブースは、...ニュース全文を読む

モリサワ、8月28日にタイプデザインコンペ特別セミナー開催
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は8月28日、東京国際フォーラム ホールD7(東京都千代田区丸の内3-5-1)において、第6回タイプデザインコンペティション特別セミナー「文字を作る、文字を使う」を開催する。同特別セミナーは、今年11月から作品...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|ウチダテクノ、1パスで厚盛UVニス加工
イベント
(株)ウチダテクノは、KOMFI社製リアル3DデジタルスポットUVニスコーティングマシン「SPOTMATIC 36」を参考出品している。SPOTMATIC 36は、国内初出品となるリアル3DデジタルスポットUVニスコーティングマシン。インク...ニュース全文を読む

IGAS2018レポート|ミマキ、IoT活用の「つながるデジタル印刷」
イベント
(株)ミマキエンジニアリングのブースでは、IoTを活用した「つながるデジタルプリンティング」の提案として、米国のISA Sign Expoにも出展したコンセプトモデルを展示している。同社では、インクジェットプリンタがロボットやベルトコンベア...ニュース全文を読む