新着

凸版印刷、世界初フルカラー電子ペーパーによるデジタルPOP開発
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、フルカラー電子ペーパーを使用した世界初のデジタルPOPを開発。そのプロトタイプの実証実験を2019年2月20日から(株)三越伊勢丹「花々祭」で実施する。プロトタイプの電子ペーパーパネルは、台湾のE Ink ...ニュース全文を読む

共同印刷、「リテールテック JAPAN2019」に出展
大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、3月5日から8日まで、東京ビッグサイトで開催される「リテールテックJAPAN 2019」に出展する(東2ホール RT1702)。同展示会は、流通・小売業界向けのキャッシュレス、マーケティング、人手不足への対...ニュース全文を読む

RMGT、新春ショーで自動運転・遠隔支援システム紹介 260名が来場
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長)は2月7・8日の2日間、東京ショールームにおいて新春ショーを開催。会期中、約260名が来場する盛況となった。今回の新春ショーは、「Assist Your Potential」をテー...ニュース全文を読む

中小印刷産業振興議連、用紙値上げの影響と対策について意見交換
主要団体
自由民主党議員で構成される中小印刷産業振興議員連盟(中曽根弘文会長)の総会が2月12日、自由民主党本部において開催され、自民党の議員や全日本印刷工業組合連合会・執行部、関係省庁担当者らが出席した。印刷用紙の値上げ問題を中心に意見交換が行われ...ニュース全文を読む

Uteco社、コダックのULTRASTREAMテクノロジーを採用
グローバル企業・経営
イタリアのフレキシブルパッケージング業務用機器メーカーであるUteco社は、ULTRASTREAMテクノロジーを装備するコダックの最新インクジェット印刷システムを購入する契約をコダックと締結した。コダック独自のULTRASTREAMコンティ...ニュース全文を読む

コダック、パッケージング業界向け「PROSPER Plus」発表
製品・サービス
コダック社は、パッケージング業界向けに新しいKODAK PROSPER Plusインプリンティングソリューションの提供を開始すると発表した。同ソリューションは、PROSPER Sシリーズをベースに開発されたもの。最新のStreamインクジェ...ニュース全文を読む

大日本印刷、リンテックと共同で「DNP採光フィルム」拡販
大手の動き
大日本印刷(株)は、2015年に開発した窓ガラス用フィルム「DNP採光フィルム」をこれまでの独自販売網に加え、窓ガラスに貼ることで多彩な機能を発揮する建物用ウインドーフィルムを「ウインコス」ブランドで展開しているリンテック(株)の全国の施工...ニュース全文を読む

共同印刷、吸湿性能と易開封性を両立したモイストキャッチ開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、湿気・アウトガス吸収フィルム「モイストキャッチ」に易開封性を付与した、「モイストキャッチ イージーピールタイプ」を開発。2月20日からインテックス大阪で開催される「第5回インターフェックス大阪」へ初展示する...ニュース全文を読む

KOMORI、Impremia IS29の高いメディア対応力を実演で披露
イベント
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は2月8日、つくばプラント・KGC(茨城県つくば市)において特別内覧会「INNOVATE TO CREATE SHOW 2019」を開催した。今回は、リスロンGX40RP(菊全判両...ニュース全文を読む

水上印刷、「スーパーマーケット・トレードショー2019」に出展
イベント
水上印刷(株)(本社/東京都新宿区、河合克也社長)は、2月13日から15日までの3日間、幕張メッセにおいて開催されるスーパーマーケットを中心とする食品流通業界に最新情報を発信する商談展示会「スーパーマーケット・トレードショー2019」に出展...ニュース全文を読む

水上印刷、働きがいのある会社ランキングでベストカンパニーに選出
企業・経営
水上印刷(株)(本社/東京都新宿区、河合克也社長)は、「働きがい」を高めるための専門研究機関「Great Place to Work Institute Japan(GPTWジャパン)」が毎年発表している「2019年版 日本における『働きが...ニュース全文を読む

page2019、66,560名が来場-次回は2020年2月5日から3日間
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)主催による印刷関連総合イベント「page2019」が2月8日、3日間の会期を終えて無事閉幕した。「デジタル×紙×マーケティング」をテーマに開催された今回は、会期3日間で66,560名(前年...ニュース全文を読む

コダック、「KODAKプリントビジネスフォーラム」開催
イベント
KODAKグラフィックユーザー会は昨年11月の理事会において、ユーザー企業のみならず多くの印刷ビジネス関係者に門戸を広げて活動する方針を承認。「KODAKプリントビジネスフォーラム」として名称を改め活動を展開していく。2月7日、その第1回と...ニュース全文を読む

interpack2020、出展申込み期限迫る - 受付は2月末まで
イベントグローバル
2020年5月7日から13日の7日間、ドイツ・デュッセルドルフ見本市会場で開催される国際加工・包装産業展「interpack 2020」(主催/メッセ・デュッセルドルフ)の出展申し込み期限が2月28日に迫っている。同展は、主な来場対象である...ニュース全文を読む

EP、日台デザイナーが共同開発 - 86種類収録「箔押し見本帳」
製品・サービス
BXG(株)が運営する印刷マネジメントサービス「EP」はこのほど、86種類収録の「EP箔押し見本帳」を数量限定で発売した。「EP箔押し見本帳」は、同社デザインチームと日本デザインセンター出身のアートディレクターである加藤亮介氏が共同開発した...ニュース全文を読む

印刷工業企業年金基金、平成31年度事業計画などを承認
団体
印刷工業企業年金基金(山口明義理事長)は2月7日、全印健保会館において第6回通常代議員会を開催し、平成31年度事業計画および予算などについて審議し、いずれの議案も承認可決した。議案審議に先立ち挨拶した山口理事長は「私は昨年11月2日、故山岡...ニュース全文を読む

全印工連、第12回MUDコンペティション表彰式を挙行
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、臼田真人会長)が主催する第12回メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)コンペティションの表彰式がpage2019会期中の2月7日、サンシャインシティ・ワールドインポートマート5階において挙行された。今回...ニュース全文を読む

SCREEN HD、2019年4月1日付で国内グループ会社の商号を変更
企業・経営
(株)SCREENホールディングスは、グループ会社である(株)SCREENグラフィックソリューションズの国内グループ会社3社の商号を2019年4月1日付で変更する。なお、所在地、電話、ファクス番号および事業内容の変更はない。株式会社メディア...ニュース全文を読む

MTJN、自動化機能搭載の印刷本紙校正用IJプリンター開発
製品・サービス
(株)メディアテクノロジージャパン(MTJN)は、本紙校正用インクジェットプリンター「Proof Jet シリーズ」のハイスピード自動化モデル「Proof Jet F1100AQ」をラインアップに加えた。同社は、本紙校正用インクジェットプリ...ニュース全文を読む

レディバードクラブ、東京・関東甲信越静地区合同大会に430名
イベント
レディバードクラブ(水上光啓理事長)の東京地区・関東甲信越静地区合同大会が2月6日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにおいて開催され、およそ430名が出席した。冒頭、挨拶した水上理事長は「本日、会員数を確認したところ809社となった。レ...ニュース全文を読む

アグフアユーザー会、効率化・コスト削減生むソフトウェア群紹介
イベント
日本アグフア・ゲバルト(株)(岡本勝弘社長)のユーザー会「アグフアユーザー会(旧アポジーユーザー会)」がpage2019会期初日の2月6日、サンシャインシティコンファレンスルームで開催された。34回目を迎えた今回は、先頃リリースされたプリプ...ニュース全文を読む

MTJN、ザイコンジャパンと代理店契約締結
企業・経営
(株)メディアテクノロジー ジャパン(MTJN)は、このほどザイコンジャパン(株)(本社/東京都文京区/星名勧社長)と代理店契約を締結。2019年2月1日から、高品質・高生産性で定評のあるザイコン社のデジタル印刷機の販売を開始した。今後は、...ニュース全文を読む

DCD、DNP高島平クリエイティブスタジオを開設
大手の動き
(株)DNPコミュニケーションデザイン(DCD)は1月、画像・映像コンテンツの制作機能を強化して関連事業の拡大を図るため、「DNP高島平クリエイティブスタジオ」を東京都板橋区に開設した。企業などから預かる撮影用商品の搬出入管理、紙メディアや...ニュース全文を読む

page2019、「デジタル×紙×マーケティング」テーマに開幕
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)主催による毎年恒例の印刷関連総合イベント「page2019」が2月6日、東京・池袋のサンシャインシティ・コンベンションセンターで開幕した。32回目の開催となる今回のテーマは「デジタル×紙×...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、古地図と浮世絵「名所江戸百景」を絵巻物に
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)と(株)こちずライブラリ(東京都港区)は、浮世絵師 歌川広重の代表作のひとつ「名所江戸百景」を絵巻スタイルで商品化した「名所江戸百景絵巻」を発売した。同商品は「名所江戸百景」を題材に、古地図と浮世絵、さらに日本の伝...ニュース全文を読む

大塚商会、「POD Special Day!」2月20日に姫路で初開催
イベント
(株)大塚商会は2月20日、兵庫県姫路市にあるホテル日航姫路において、印刷関連業界向けイベント「POD Special Day! In 姫路」を開催する。同イベントは、新たなビジネス展開や課題解決のヒントを提供することを目的とした、展示会と...ニュース全文を読む

page2019、展示ホールBに新企画ゾーンを設置
イベント
2月6日から池袋・サンシャインシティで開催される印刷関連総合イベント「page2019」では、新企画として「デジタル×紙×マーケティングゾーン」をサンシャインシティ文化会館4階(展示ホールB)に設置する。新企画は、今回の開催テーマである「デ...ニュース全文を読む

SEIUNDO、2/16東京で「コーポレートファイナンス」セミナー開催
イベント
株主総会・IR(投資家向け情報開示)関連に強みを持つ(株)SEIUNDO(大阪市中央区北浜、田畑良一社長)は2月16日、同志社大学東京サテライト・キャンパスにおいて「コーポレートファイナンス」セミナーを開催する。今回のテーマは「企業価値創造...ニュース全文を読む

アグフア、アポジークラウドのサブスクリプション方式を太洋社が初採用
製品・サービス
日本アグフア・ゲバルト(株)(岡本勝弘社長)は、クラウドワークフローの最新バージョン「アポジー・クラウド11.0」から利用可能になった新サービス「アポジー・クラウド サブスクリプション」を、(株)太洋社(本社/岐阜県、大道成則社長)が国内で...ニュース全文を読む

シンク・ラボラトリー、1,080mm幅の軟包材用水性IJ機を公開
イベント
(株)シンク・ラボラトリー(本社/千葉県柏市、重田龍男社長)は、1月30日から2月1日まで、東京ビッグサイトにおいて開催された「コンバーテックジャパン2019」に出展し、1,080mm幅に対応する軟包材用水性インクジェットプリンター「FXI...ニュース全文を読む