新着

キヤノンMJ、3Dプリンターを活用した受託製造事業を開始
企業・経営
キヤノンマーケティングジャパン(株)(キヤノンMJ)は、産業用3Dプリンター販売・保守事業に加え、3Dプリンターを活用した受託製造事業を5月27日より開始する。新たに開始する事業は、自社のハイエンド3Dプリンティング技術を活かし、樹脂部品を...ニュース全文を読む

京印工組、新理事長に笹原あき彦氏-「印刷業界の底力発揮のとき」
団体
京都府印刷工業組合(中西隆太郎理事長)は5月26日、京都印刷会館において令和2年度通常総会を開催。新旧年度事業並びに収支予算等を審議し、全議案を原案通り承認可決した。また、任期満了にともなう役員改選では2期4年間、理事長を務めた中西理事長が...ニュース全文を読む

RMGT、6月15日付けで西日本支社を移転
人事・移転・訃報
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長)は、西日本支社を移転する。営業は6月15日から。【新住所】〒567-0865 大阪府茨木市横江2-20-43電話072-655-0182(代表)/ 072-655-0183(修理に...ニュース全文を読む

OIJC、情報発信の場を提供-オンライン展示会「JIVM2020」開催へ
イベント
大野インクジェットコンサルティング(OIJC、大野彰得代表)は、6月1日より産業用インクジェットのオンライン展示会「ジャパン・インクジェット・ヴァーチャルメッセ2020(JIVM2020)」を開催する。JIVM2020は、OIJCが提供する...ニュース全文を読む

富士フイルム、新聞用完全無処理版の開発でGSC経済産業大臣賞受賞
イベント環境
富士フイルム(株)(助野健児社長)は、「新聞用完全無処理型印刷版の開発」で、(公社)新化学技術推進協会が主催する第19回「グリーン・サスティナブル ケミストリー(GSC)賞 経済産業大臣賞」を受賞した。GSC賞は、人と環境にやさしく、持続可...ニュース全文を読む

【訃報】和多田印刷 代表取締役社長の和多田耕三氏
人事・移転・訃報
和多田耕三氏(和多田印刷(株)社長)は5月20日、逝去した。64歳。なお、葬儀は近親者のみで相済まされた。ニュース全文を読む

小川印刷(東京)、破産申請-負債2億円
信用情報
小川印刷(株)(東京都江戸川区西一之江4-9-38、登記上:同区平井4-8-8、設立1961年5月8日、資本金4,000万円)は5月15日、東京地裁に破産を申請した。負債総額は約2億円。1919年創業の老舗印刷会社。会社案内やカタログ、ポス...ニュース全文を読む

全印工連、新会長に滝澤光正氏が就任
主要団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連)は5月22日、日本印刷会館において在京役員のみの出席による書面議決での令和2年度通常総会を開催し、すべての議案を承認可決した。また、任期満了に伴う役員改選では、新会長に滝澤光正氏を選出した。総会終了後に行...ニュース全文を読む

京都製本、新理事長に大入達男氏-新たな観点の運営模索
団体
京都府製本工業組合(山崎喜市理事長)は5月23日、京都印刷会館において第51回通常総会を開催。新旧年度事業並びに収支予算などを審議し、全議案を原案通り承認可決した。また、任期満了にともなう役員改選では、4期8年にわたり理事長を務めた山崎理事...ニュース全文を読む

印刷工業会、新会長に藤森康彰氏(共同印刷)が就任
主要団体
印刷工業会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から5月21日に開催を予定した2020年度定期総会を書面議決により実施し、すべての議案を原案通り承認可決した。また、任期満了に伴う役員改選では、新会長に藤森康彰氏(共同印刷)が就任することと...ニュース全文を読む

4月印刷・情報用紙国内出荷、19.7%減で9ヵ月連続の減少
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2020年4月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比9.4%減で9ヵ月連続の減少。うち、紙は14.3%減で9ヵ月連続の減少、板紙は4.3%減で7ヵ月連続の減少となった。印刷・情報用紙の国内出荷は前...ニュース全文を読む

日本企画印刷ほか1社(茨城)、破産開始決定-負債1億6,000万円
信用情報
日本企画印刷(株)(茨城県坂東市辺田1089-11、設立1978年3月、資本金1,000万円)と関連の(有)エヌケーアイ(同市辺田1089-13、設立1989年9月、資本金300万円)は4月17日、水戸地裁より破産開始決定を受けた。負債は日...ニュース全文を読む

兵印工組、新理事長に武部健也氏-3つの重点事業に注力
団体
兵庫県印刷工業組合(水落充理事長)は5月19日、神戸メリケンパークオリエンタルホテルで令和2年度通常総会を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等を審議。全議案を原案通り承認可決した。また、任期満了にともなう役員改選では5期10年にわたり理事長...ニュース全文を読む

大印工組、新理事長に浦久保氏 - 対外窓口の機能強化へ
団体
大阪府印刷工業組合(作道孝行理事長)の令和2年度通常総代会が5月14日、大阪印刷会館4階大会議室で開かれ、新旧年度事業および収支予算など、議案すべて原案通り承認可決された。これを受け、5月21日に開催された臨時理事会において、任期満了に伴う...ニュース全文を読む

光文堂、6月17〜18日に第二弾「ニューポストプレスショー2020」
イベント
(株)光文堂(本社/名古屋市中区、讃岐秀昭社長)は6月17日と18日の2日間、同社テクニカルステーション(名古屋市昭和区福江2-10-15)において「光文堂ニューポストプレスショー2020」を開催する。同展は、今年の新春機材展「PrintD...ニュース全文を読む

モトヤ、今年の「コラボレーションフェア東京」開催中止
イベント
(株)モトヤ(古門慶造社長)は、これまで恒例となっていた東京での「モトヤコラボレーションフェア」開催の中止を発表した。国内のほとんどの府県において政府の緊急事態宣言が解除されたものの、第2波とも言われる新たな感染者数が見られる北海道や「あと...ニュース全文を読む

大日本印刷、フローリング用オレフィンシートでSIAA認証取得
大手の動き
大日本印刷(株)は、環境配慮材料であるオレフィンを使用した建材用オレフィンシート製品群のうちのフローリング用オレフィンシートで、抗菌製品技術評議会(SIAA)による抗菌性能に関するSIAA認証を取得した。SIAAは、適正で安心できる抗菌・防...ニュース全文を読む

トッパンフォームズ、特別定額給付金申請書テンプレート無償提供
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)は、新型コロナウイルス感染症に関する特別定額給付金事業の実施にともない、総務省より提示された「郵送用申請書」および「決定通知書」について、申請方法の理解度のさらなる向上や記入漏れなどを起こりにくくするための工夫を施...ニュース全文を読む

ミマキ、3Dプリンタ製「フェイスシールド」無償提供15,000個突破
企業・経営
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、同社3Dプリンタ「3DFF-222」で製作した「簡易式フェイスシールド」の無償提供で、5月20日現在、901先2万9,312個の申し込み、666先1万5,366個を出荷したと発表した。「簡易式...ニュース全文を読む

ベストプリント、安全・安心を付与する「抗菌印刷」の提供開始
製品・サービス
印刷通販サイト「ベストプリント」(運営=(株)五色・田仲達郎社長)では、新たに「抗菌印刷」サービスの提供を開始した。「抗菌印刷」は、新型コロナウイルス感染拡大を背景に意識が高まっている抗菌への需要に対応したもの。同サービスでは、印刷後の表面...ニュース全文を読む

紘成(東京)、破産開始決定-負債は調査中
信用情報
紘成(株)(東京都江東区三好2-9-9、設立1980年5月、資本金1,000万円)は5月12日、東京地裁より破産開始決定を受けた。負債は現在調査中。オフセット印刷に強みを持つ印刷業者。ノートやリーフレットのほか、各種ノベルティの印刷なども請...ニュース全文を読む

凸版印刷、製造現場のDXをクラウドで支援
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、自社製造拠点のデジタル化のために開発・導入してきた製造アプリケーションを幅広い業界・業種向けに汎用化し、手軽に導入可能なクラウド型の製造DX支援ソリューション「NAVINECT(ナビネクト)クラウド」を製造業...ニュース全文を読む

SCREEN GA、パッケージ印刷市場への製品ラインアップ強化
企業・経営
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)は、パッケージ(包装)印刷分野を戦略的事業領域として定め、同マーケットに向けた製品ラインアップおよびソリューション展開を順次強化していく。新たな製品ラインアップとしては、軟...ニュース全文を読む

SCREEN GA、軟包装向け高速水性インクジェット印刷機を開発
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)は、軟包装市場に向けた高速水性インクジェット印刷機「PacJet FL830」を開発し、2021年春の販売開始を予定している。PacJet FL830は、最大基材幅830m...ニュース全文を読む

鈴木印刷所、スマホ用オリジナルPDF帳票作成代行サービス開始
製品・サービス
(株)鈴木印刷所(本社/宮城県石巻市、鈴木勝社長)は、5月20日よりスマホ用オリジナルPDF帳票作成業務受託を開始した。同サービスは、依頼に応じたオリジナル帳票をペーパーレス時代に即したプルダウン方式PDFで作成代行するもの。選択項目入力方...ニュース全文を読む

凸版印刷とベルシステム24、DX支援のBPO新会社設立
企業・経営大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)と(株)ベルシステム24ホールディングス(柘植一郎社長)は、合弁契約を締結し、さまざまな企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を支援するBPO領域に特化した新会社「(株)TBネクストコミュニケーション...ニュース全文を読む

全印工連、大喜利印刷の第2弾プロダクトを公開
団体
全日本印刷工業組合(全印工連)が組織した実験的クリエイティブユニット「CMYK」は、このほど「大喜利印刷」の第2弾となるプロダクトを公開した。「CMYK」は、多彩なクリエイティブと優れた技術力で社会や地域の課題にソリューションを提供するプロ...ニュース全文を読む

全グラ、「新型コロナウイルス感染拡大による影響調査」を実施
団体
全国グラビア協同組合連合会(全グラ、田口薫会長)は、全国8単組の組合員を対象に緊急アンケート「新型コロナウイルス感染拡大による影響調査」を実施し、このほど調査結果を公表した。同アンケート調査は、組合員数164社のうち、電子メールの送受信が可...ニュース全文を読む

DNP田村プラスチック、医療機関にフェイスシールドを寄贈
大手の動き
大日本印刷(株)のグループ会社で、自動車用サイドバイザーやオートバイ用スクリーン等の製造を手掛けるDNP田村プラスチック(株)(本社/愛知県)は、新型コロナウイルス感染症の治療や拡大防止等に尽力している医療現場の支援に向けて医療用フェイスシ...ニュース全文を読む

北村紙店(東京)、破産開始決定-負債1億円
信用情報
(有)北村紙店(東京都荒川区東日暮里4-31-4、設立昭和49年4月、資本金300万円)は5月14日、東京地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は債権者18名に対して約1億円。洋紙、板紙の加工・卸売を手掛けていた。印刷業者や近郊の小売などと...ニュース全文を読む