新着

ハイデルベルグ社、新型コロナ感染拡大下の業界状況報告を公開
主要企業・経営
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大下の印刷業界において、現在の生産の見込みが昨年と比較してどのくらいかを示す「Print Media Industry Climate Report (印刷業界状況報...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、「COVID対策支援宣言」に発起人として参画
企業・経営
コニカミノルタ(株)は、新型コロナウイルス感染症のまん延終結を目的とした「知財財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言(COVID対策支援宣言)」に、発起人として参画した。同宣言は、新型コロナウイルス感染症の診断、予防、封じ込めおよ...ニュース全文を読む

大日本印刷、物流業務を自動化する高精度位置検出マーク開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、物流用の自動搬送ロボット等の動きを高精度に制御するために、画像処理ソフトとカメラを活用し、角度±1度以下の精度でセンシングできるマーカ(「DXマーカ」)を開発した。今回、DNPが開発した「DXマーカ」は、厚さ0.7mm、...ニュース全文を読む

日本HP、印刷業界DXチャンネルでオンラインセミナー開催中
製品・サービス
(株)日本HPのオウンドメディア「Tech & Device TV Powered by HP」では、このほどオンラインセミナー専用チャンネル「印刷業界DXチャンネル」を開設し、毎回、多彩なゲストを招いたセミナーをライブ配信している。5月1...ニュース全文を読む

JAGAT、印刷会社へのコロナショックの影響と対応を緊急調査
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、「印刷会社へのコロナショックの影響と対応に関するアンケート」を実施し、その結果を分析した。それによると調査対象印刷会社の2020年3月実績は売上高8%減、4月見通しは売上高△19%減。...ニュース全文を読む

関西フォーム印刷工業会、会長および事務局変更
人事・移転・訃報団体
関西フォーム印刷工業会は、会長および事務局が次のとおり変更となった。▽新会長=中川良樹氏((株)ジェイビーエフ サプライ)▽新事務局=〒536-0023 大阪市城東区東中浜7-4-34 (株)ジェイビーエフ サプライ内▽電話=06-6968...ニュース全文を読む

ホタルコーポレーション、非接触型生活支援グッズを発売
製品・サービス
(株)ホタルコーポレーション(本社/大阪市住之江区、福永進社長)は、新型コロナウイルス感染防止グッズ「アマビエさんの爪」を発売した。同グッズは、直接手で触れることなく電車のつり革に引っかけたり、エレベーターのボタンを押したり、ドアノブに引っ...ニュース全文を読む

KOMORI、MBO社および関連子会社の株式譲渡完了
企業・経営
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は、ドイツのポストプレスメーカーであるMaschinenbau Oppenweiler Binder GmbH & Co.KG(以下、MBO)グループの株式譲渡を完了し、MBOがK...ニュース全文を読む

LiSM、「食MAPバーチャル栄養素」の情報提供サービス開始
大手の動き
DNPグループの(株)ライフスケープマーケティング(LiSM)は、いつ・誰が・どのように栄養を摂取しているかが分かる「食MAPバーチャル栄養素」の情報提供サービスを開始した。LiSMは、生活者の食卓における消費実態を収集・分析するデータベー...ニュース全文を読む

ミリアド、「QLEAR」がバリアブル印刷に対応する新機能搭載
製品・サービス
(株)ミリアド(本社/東京都渋谷区、樋口清政社長)が提供するキャンペーンコンテンツ制作ソフト「QLEAR」が、このほどバリアブル印刷に対応する新機能を搭載した。QLEARは、同社が2019年5月から提供を開始した企業向けのキャンペーンプラッ...ニュース全文を読む

佐川印刷、廣済堂と業務提携契約を締結
企業・経営
佐川印刷(株)(本社/京都府向日市、会長CEO:木下宗昭氏)は、(株)廣済堂(本社/東京都港区、根岸千尋社長)と、印刷業務の受託と両社における協業を推進する業務提携契約を締結した。これは、廣済堂の西日本での印刷業務を佐川印刷が受託するのとと...ニュース全文を読む

令和2年春の叙勲・褒章、印刷・関連業界から7氏が受章
主要団体
令和2年春の叙勲・褒章が発表され、印刷および関連業界から、叙勲で6氏、褒章で1氏が受章の栄に浴した。【叙勲】〈旭日双光章〉川上彰久氏(元 神奈川県印刷工業組合理事長・(株)さんこうどう代表取締役)瀧本正明氏(元 京都府印刷工業組合理事長・(...ニュース全文を読む

大日本印刷、イリヤ・クブシノブ氏の「バーチャル展示会」開催
大手の動き
大日本印刷(株)は5月31日まで、世界に179万人以上のフォロワー(Instagram)を持つ人気イラストレーターのイリヤ・クブシノブ氏の個展「『Virtual VIVID』 Ilya Kuvshinov Works Exhibition」...ニュース全文を読む

日印産連、デジタル印刷に関するアンケート調査結果を公開
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)は、このほど「印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調査(2019年 デジタル印刷市場の現状)」の調査結果をホームページで公開した。同調査は、2010年より実施しているもので、今回...ニュース全文を読む

ナカバヤシ、葛飾北斎をテーマにした浮世絵アルバム発売
製品・サービス
ナカバヤシ(株)(本社/大阪市中央区、湯本 秀昭社長)は、浮世絵をテーマにしたアルバム「浮世絵アルバム」を5月上旬より全国で発売する。 浮世絵作品を大胆に表紙へデザインしたアルバムシリーズ。江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎と歌川広重の作品を採用...ニュース全文を読む

凸版印刷、紙素材を使用したチューブ型パウチ開発
大手の動き環境
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、新機能パッケージ「チューブなパウチ」の胴部に紙素材を使用した「チューブな紙パウチ」を開発。食品・トイレタリー・医薬分野にむけて、2020年度中に本格的な販売を開始する。「チューブなパウチ」は、消費者の利便性向...ニュース全文を読む

RMGT、遠隔支援サポートのためのウェアラブル端末を無償貸出
製品・サービス
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長、以下「RMGT」)は、RMGT遠隔支援サポートを利用するためのスマートグラスなどのウェアラブル端末一式を2週間無償で貸し出す。新型コロナウイルス感染拡大が続く中、機械稼働率が低下し...ニュース全文を読む

大日本印刷、第36回読売広告大賞のグランプリ受賞
大手の動き
大日本印刷(株)の企業広告「イノベーションは、このような形で突如現れる。」が、4月24日、読売新聞社の「第36回 読売広告大賞」のグランプリを受賞した。「読売広告大賞」は、各年度に読売新聞に掲載された新聞広告について、読者と選考委員が審査す...ニュース全文を読む

モリサワ、UDデジタル教科書体が子ども向け総合百科事典に採用
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)の「UDデジタル教科書体」が、2021年11月に(株)ポプラ社が発売する「総合百科事典ポプラディア第三版」に採用された。「総合百科事典ポプラディア」は、全国の小・中・高等学校や公共図書館で広く採用されている子ど...ニュース全文を読む

ユニオンケミカー、産業用IJインクの課題解決ブランド立ち上げ
製品・サービス
ユニオンケミカー(株)(本社/大阪府枚方市、木村栄一社長)は、産業用インクジェットインクの課題解決を目指した自社ブランド「WOCCS」を立ち上げ、専用WEBサイト「WOCCS.jp」を開設した。同社は、調合技術と薄膜塗布技術をコア技術にもつ...ニュース全文を読む

全印工連、経産省などに要望書-新型コロナの影響を訴える
主要団体
全日本印刷工業組合連合会(臼田真人会長)と全日本印刷産業政治連盟(木村篤義会長)は、新型コロナウイルス感染症が拡大して、中小印刷会社の経営に大きな影響を及ぼしていることから、このほど「新型コロナウイルス感染症対策に関する要望書」を取りまとめ...ニュース全文を読む

デュプロ精工、小型製紙機が第47回環境賞で「優秀賞」受賞
企業・経営
デュプロ精工(株)は、このほど第47回環境賞(国立環境研究所・日刊工業新聞社共催、環境省後援)において、「優秀賞」を受賞した。環境賞は、昭和49年に創設され、今回で47回目を迎える環境分野で歴史のあるアワード。今回は、環境保全や環境の質の向...ニュース全文を読む

凸版印刷、AIカメラで新型コロナウイルス感染症拡大抑止支援
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、AIカメラを活用したサービスで高い技術を保有するAWL(株)(東京都千代田区、北出宗治社長)と共同で、AIカメラを活用した画像解析によって新型コロナウイルス感染症拡大抑止を目的とした新たなサービスの実証実験を...ニュース全文を読む

凸版印刷、スポーツ専従社員として女子ラグビー江渕選手採用
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、女子ラグビー日本代表の江渕まこと選手をスポーツ専従社員として採用した(2020年4月1日入社)。同社は、スポーツ振興・文化活動を通じた社会的価値の創造と提供を目指し、国際レベルでスポーツに取り組む社員の支援と...ニュース全文を読む

ティーツー(東京)、再度の資金ショート-負債調査中
信用情報
(有)ティーツー(東京都新宿区荒木町16、設立2000年2月、資本金300万円)は、再度の資金ショートを起こし4月9日、行き詰まりを表面化した。「2020年4月上旬に事業を停止しており、今後は破産を申請する予定」(会社側)としている。負債は...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、滝山工場がグリーンプリンティング認定
企業・経営環境
トッパン・フォームズ(株)は、基幹工場である滝山工場(東京都八王子市)において(一社)日本印刷産業連合会(以下「日印産連」)の「グリーンプリンティング認定」を取得した。「グリーンプリンティング認定制度」は、印刷産業界の環境自主基準「印刷サー...ニュース全文を読む

DIC、備蓄の高機能マスク1万枚を医療関係機関へ寄贈
企業・経営
DIC(株)(猪野薫社長)は、新型コロナウイルス感染拡大による日本国内の医療機関の深刻なマスク不足の状況を受け、同社が備蓄していたN95規格などの高機能マスク1万枚を医療関係機関に寄贈した。N95規格マスク5,000枚は、日本経済団体連合会...ニュース全文を読む

日印産連、第58回GP認定で新規11工場と資機材12製品を認定
団体環境
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)は、3月25日開催の第58回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規11工場と更新25工場、合わせて36工場を認定した。この結果、GP認定工場の事業所数は全428工場となった...ニュース全文を読む

3月印刷・情報用紙国内出荷、16.2%減で8ヵ月連続の減少
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2020年3月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比6.1%減で8ヵ月連続の減少。うち、紙は8.6%減で8ヵ月連続の減少、板紙は3.1%減で6ヵ月連続の減少となった。印刷・情報用紙の国内出荷は前年...ニュース全文を読む

CPDC、非テレワーク職場における新型コロナ感染防止対策を調査
大手の動き
DNP子会社の(株)シーピーデザインコンサルティング(CPDC)は、緊急事態宣言下の非テレワーク職場における新型コロナウイルス対策の事例を調査し、4月18日に、調査結果を自社のウェブサイトで公開した。政府によって「人と人の接触を8割減らす」...ニュース全文を読む