新着

グッドクロス、違う名刺が毎月届く「シーズン名刺定期便」開始
製品・サービス
(株)グッドクロス(本社/東京都品川区、原田大輔社長)が運営する名刺販売サイト「BUSINESS名刺印刷所」では、月毎に違うイラストが入った名刺が、毎月必要な枚数だけ届けられる新サービス「シーズン名刺定期便」をスタートした。第一弾として提供...ニュース全文を読む

サガシキ、無観客試合を盛り上げるファンの等身大パネルを開発
製品・サービス
(株)サガシキ(本社/佐賀市、枝吉宣輝社長)は、パッケージ技術と段ボールの箱製造技術を活用して、新型コロナウイルスの影響によって開催される無観客試合を盛り上げるため、チームの応援のため観客席に設置する、ファンの等身大パネル「ハコデサポーター...ニュース全文を読む

大洞印刷、PP素材の「マスクケース」取扱いを開始
製品・サービス
大洞印刷(株)(本社/岐阜県本巣市、大洞正和社長)は、マスクの収納・持ち運びに適した「マスクケース」の取扱いを開始した。銀イオン(Ag+)でコーティングすることで、抗菌効果のあるマスクケースを製造することができる。素材には同社が得意とするク...ニュース全文を読む

電流協、新会長に山口拓哉氏(凸版印刷)が就任
団体
(一社)電子出版制作・流通協議会(電流協)は5月19日、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言下において通常形式での総会開催が困難なため、書面による第10回の定時社員総会を実施し、すべての議案を承認可決した。また、任期満了にともなう役...ニュース全文を読む

共同印刷、高濃度アルコールに対応するアルミ積層構成フィルム開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、アルコール成分の浸透によってデラミネーション(層間剥離)を起こさず、安全に高濃度アルコール(エタノール)が充填できる食品・飲料向けのアルミ積層構成フィルムを開発し、提供を開始した。パウチ包装は、「使い切り」...ニュース全文を読む

西淀製作所(大阪)、再度の資金ショート-負債1億2,073万円
信用情報
(株)西淀製作所(大阪府八尾市若林町2-110、登記上:大阪府大阪市西淀川区姫島2-5-8、設立1972年7月、資本金1,000万円)は再度の資金ショートを起こし5月1日、行き詰まりを表面化した。負債総額は1億2,073万円(2019年5月...ニュース全文を読む

シーティーイー、PDF比較検版ソフトの新モデル(Mac版)発売
製品・サービス
(株)シーティーイー(本社/東京都文京区、藤田陽司社長)は、文字と文字の比較に焦点を当てたPDF比較検版ソフト「BeforeAfterDF(ビフォー アフター ディーエフ)」を6月1日に発売した。 200社以上の販売実績を持つPDF比較検版...ニュース全文を読む

大日本印刷、gggの展示空間をVRコンテンツで無料公開
大手の動き
大日本印刷(株)は、独自のVR技術を活用し、DNPがグラフィックデザインの専門ギャラリーとして1986年から運営しているギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)の展示空間をバーチャルに体験できるVRコンテンツを制作した。6月1日よりWeb...ニュース全文を読む

タクトピクセル、Webツール「proofrog」-新料金プランがスタート
製品・サービス
タクトピクセル(株)(本社/横浜市中区、玉城哲平社長)は6月1日から、Webツール「proofrog(プルーフロッグ)」の新料金プランをスタートした。同Webツールは、バージョン管理により手戻りリスクを防ぐとともに、デザイン・文字データの校...ニュース全文を読む

HOPE実行委員会、印刷総合イベント「HOPE2020」開催中止を決定
イベント
北海道の印刷関連団体で構成されるHOPE実行委員会(岸昌洋会長)は、今年9月4・5日の2日間、北海道札幌市の「アクセスサッポロ」において開催を予定していた印刷総合イベント「HOPE2020」を中止すると発表した。同実行委員会では、新型コロナ...ニュース全文を読む

凸版印刷と京都大学、アート思考による新手法開発で人財育成支援
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)と国立大学法人京都大学(山極壽一総長)は、アーティストの思考ロジックをフレームワーク化し、ビジネスシーンにおける新たな発想に結びつける思考法「アートイノベーションフレームワーク」を開発した。同フレームワークは、両...ニュース全文を読む

富士ゼロックス、個室型ワークスペースに抗菌コーティング実施
製品・サービス
富士ゼロックス(株)(本社/東京都港区、玉井光一社長)は、東京メトロ駅構内に設置したテレワークを活用した働き方改革を支援する個室型ワークスペース「CocoDesk(ココデスク)」(10駅19か所)の抗菌コーティングの施工が完了したと発表した...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、企業のDXを支援するECサイト開設
製品・サービス
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、大須賀健社長)は、企業のデジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation:DX)を支援するため、ITサービスを販売するECサイト「bizconcie DX(ビズコ...ニュース全文を読む

凸版印刷、ICTの活用で在留外国人の日本語学習を支援
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、文化庁が推進する「生活者としての外国人」のための日本語教室空白地域解消推進事業の一環として、令和元年度ICTを活用した「生活者としての外国人」のための日本語学習教材の作成・提供業務を受託した。日本語教室が設置...ニュース全文を読む

SCREEN HD、産学連携によるMBA教育プログラム構築へ
企業・経営
(株)SCREENホールディングスは5月29日、同志社大学大学院ビジネス研究科(以下、同志社ビジネススクール)との間で、「産学連携によるMBA教育機能強化プロジェクト」を協力して推進するための包括的連携協定を締結した。同協定は、国際的に評価...ニュース全文を読む

小松総合印刷、6月に毎週「無料オンラインセミナー」開催
イベント
(株)小松総合印刷(本社/長野県伊那市、小松肇彦社長)は、6月に毎週「無料オンラインセミナー」を開催する。5月に2回開催したオンラインセミナーでは合計140名が参加。6月はテーマを絞り、「バリアブル印刷」と「デジくじ」について1時間ずつ毎週...ニュース全文を読む

アビッド・フレックス、パッケージ製版ソフトのレンタル版を提供開始
製品・サービス
アビッド・フレックス(株)(本社/東京都中央区)は、パッケージ製版業務支援システム「パックシャープ」レンタル版の提供を開始した。ライセンス認証はすべてネット経由のため、USBなどのドングルは不要。このため、故障や紛失などのトラブルを防ぐだけ...ニュース全文を読む

凸版印刷、労働組合と「ハラスメント防止に関する協定」を締結
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、凸版印刷労働組合と「ハラスメント防止に関する労使協定書」を締結した。同協定では、ハラスメントのない快適な職場環境の実現に、労使一体となって努力することを確認しているほか、各種ハラスメントの定義、ハラスメント防...ニュース全文を読む

全日本光沢、新会長に堀知文氏-他業界との連携で組織強化へ
団体
全日本光沢化工紙協同組合連合会は5月26日、書面議決による「第53回通常総会」を開催し、すべての議案を承認可決した。また、任期満了に伴う役員改選では、新会長に堀知文氏を選出した。令和2年度事業計画では、従来からの人材育成の教育事業、組合員の...ニュース全文を読む

関東特殊加工協組、新理事長に堀知文氏が就任
団体
関東特殊加工協同組合は5月19日、書面議決による「第65通常総会」を開催し、すべての議案を承認可決した。また、任期満了に伴う役員改選では、新理事長に堀知文氏を選出した。【新役員(敬称略)】▽理事長...堀知文(丸栄)▽副理事長...鶴田和也...ニュース全文を読む

エプソン、多彩な印刷用途に対応する大判IJプリンター発売
製品・サービス
エプソンは、商業・産業向け大判インクジェットプリンターの新商品として、水性顔料4色機のスタンダードモデル「SC-T3455/SC-T3455N」「SC-T5455」シリーズを6月3日より発売する。新商品「SC-T3455」「SC-T3455...ニュース全文を読む

日本HP、「ラベル&パッケージの未来」テーマにオンラインセミナー
イベント
(株)日本HPのオウンドメディア「Tech & Device TV Powered by HP」が開設したオンラインライブ番組配信専用チャネル「印刷業界DXチャネル」では、毎回、多彩なゲストを招いたセミナーをライブ配信している。6月9日(火...ニュース全文を読む

SCREEN GA、Truepress Jet520HDシリーズにモノクロモデル追加
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)はこのほど、ロール式高速インクジェット印刷機「Truepress Jet520HDシリーズ」の新たなラインアップとして、モノクロ印刷に特化した「Truepress Jet5...ニュース全文を読む

キヤノンMJ、3Dプリンターを活用した受託製造事業を開始
企業・経営
キヤノンマーケティングジャパン(株)(キヤノンMJ)は、産業用3Dプリンター販売・保守事業に加え、3Dプリンターを活用した受託製造事業を5月27日より開始する。新たに開始する事業は、自社のハイエンド3Dプリンティング技術を活かし、樹脂部品を...ニュース全文を読む

京印工組、新理事長に笹原あき彦氏-「印刷業界の底力発揮のとき」
団体
京都府印刷工業組合(中西隆太郎理事長)は5月26日、京都印刷会館において令和2年度通常総会を開催。新旧年度事業並びに収支予算等を審議し、全議案を原案通り承認可決した。また、任期満了にともなう役員改選では2期4年間、理事長を務めた中西理事長が...ニュース全文を読む

RMGT、6月15日付けで西日本支社を移転
人事・移転・訃報
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長)は、西日本支社を移転する。営業は6月15日から。【新住所】〒567-0865 大阪府茨木市横江2-20-43電話072-655-0182(代表)/ 072-655-0183(修理に...ニュース全文を読む

OIJC、情報発信の場を提供-オンライン展示会「JIVM2020」開催へ
イベント
大野インクジェットコンサルティング(OIJC、大野彰得代表)は、6月1日より産業用インクジェットのオンライン展示会「ジャパン・インクジェット・ヴァーチャルメッセ2020(JIVM2020)」を開催する。JIVM2020は、OIJCが提供する...ニュース全文を読む

富士フイルム、新聞用完全無処理版の開発でGSC経済産業大臣賞受賞
イベント環境
富士フイルム(株)(助野健児社長)は、「新聞用完全無処理型印刷版の開発」で、(公社)新化学技術推進協会が主催する第19回「グリーン・サスティナブル ケミストリー(GSC)賞 経済産業大臣賞」を受賞した。GSC賞は、人と環境にやさしく、持続可...ニュース全文を読む

【訃報】和多田印刷 代表取締役社長の和多田耕三氏
人事・移転・訃報
和多田耕三氏(和多田印刷(株)社長)は5月20日、逝去した。64歳。なお、葬儀は近親者のみで相済まされた。ニュース全文を読む

小川印刷(東京)、破産申請-負債2億円
信用情報
小川印刷(株)(東京都江戸川区西一之江4-9-38、登記上:同区平井4-8-8、設立1961年5月8日、資本金4,000万円)は5月15日、東京地裁に破産を申請した。負債総額は約2億円。1919年創業の老舗印刷会社。会社案内やカタログ、ポス...ニュース全文を読む