企業・経営

富士フイルムBI、「資源循環技術・システム表彰」で経済産業大臣賞
企業・経営
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、(一社)産業環境管理協会が主催する「令和7年度 資源循環技術・システム表彰」において、最高位となる「経済産業大臣賞」を受賞した。「資源循環技術・システム表彰...ニュース全文を読む

TOPPANとOOYOO、高性能CO2分離膜の量産化技術を開発
企業・経営
TOPPANホールディングス(株)(麿秀晴社長 CEO)と(株)OOYOO(ウーユー、京都府京都市)は、OOYOOの持つ世界最先端のCO2分離膜の技術と、TOPPANがフィルム製造などで培ってきた表面加工技術・製造ノウハウを融合させた高性能...ニュース全文を読む

東北エプソン、インクジェットプリンター用ヘッド製造の新棟を竣工
企業・経営
セイコーエプソン(株)は、インクジェットプリンター用ヘッドの生産能力増強のため、グループ会社である東北エプソン(株)に約51億円を投資し、2024年6月から建設していた新棟(6号棟)が竣工したことを発表した。竣工した新棟は、広丘事業所(長野...ニュース全文を読む

SCREEN、未来のオープンイノベーション拠点「IIC東京」開設
企業・経営製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA、田中志佳社長)と(株)SCREEN GP ジャパン(SCREEN GPJ、有賀賢一社長)は、未来のオープンイノベーションの拠点として、東京・門前仲町事業所内に「インクジェッ...ニュース全文を読む

SCREEN、京都芸大・月桂冠と産学連携 - 学生デザインラベルの日本酒商品化
企業・経営
京都市立芸術大学(以下「京都芸大」)、月桂冠(株)、(株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下「SCREEN」)の3者は、産学連携による共同プロジェクトを実施し、京都芸大・美術学部デザイン科総合デザイン専攻の学生13名が手掛けたオ...ニュース全文を読む

DICグラフィックス、オフセット印刷インキを12月から値上げ
企業・経営
DICグラフィックス(株)(甲斐敏幸社長)は、商業オフ輪インキ、油性枚葉インキ、UVインキ、新聞インキ、特練りインキの各製品について、2025年12月1日出荷分から値上げする。値上げ幅は、商業オフ輪インキ、油性枚葉インキ、新聞インキがそれぞ...ニュース全文を読む

大阪シーリング印刷、国際機関のサステナビリティ評価でブロンズメダル獲得
グローバル企業・経営
OSPグループの中核企業で、シール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージ、販促ツールまでをワンストップで製造する大阪シーリング印刷(株)(本社/大阪市天王寺区、松口正社長)は、EcoVadis社(本社/フランス)のサステナビリティ評価におい...ニュース全文を読む

佐川印刷とearthcampus、地方企業の「デザイン経営」推進強化で業務提携
企業・経営
佐川印刷(株)(愛媛県松山市問屋町、佐川正純社長)とearthcampus(株)(京都市下京区唐物町、佐藤涼介社長)は、地方企業の「デザイン経営」推進体制を強化すべく業務提携し、地方企業の経営層がデザインを「最後の装飾」ではなく「経営戦略の...ニュース全文を読む

swissQprintスペイン、バルセロナ市内のより広い施設へ移転
グローバル企業・経営
swissQprintスペインは7年間の堅調な成長を経て、顧客へのサービス向上とチームに必要なスペースの確保のため、バルセロナ市内のより広い施設に移転した。新しい施設は2階建てで、総床面積は500平米。新しいショールームは現在の2倍以上の1...ニュース全文を読む

KOMORI、KOMORIグループカスタマーハラスメント対応ポリシー策定
企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は、このほど「KOMORIグループカスタマーハラスメント対応ポリシー」を策定し、グループ全体での運用を開始した。同ポリシーは、顧客をはじめとするすべてのステークホルダーからの意見・要望に...ニュース全文を読む

富士フイルムBI、デジタル印刷ワークフローソフトウェアが2度目の栄誉
グローバル企業・経営
富士フイルムビジネスイノベーション(株)は、アメリカ・インダストリアル・デザイナー協会(IDSA)が主催する「IDEA(International Design Excellence Award)2025」においてワークフローソフトウェア「...ニュース全文を読む

パラシュート、デジタル印刷受発注管理システム「PNS」がIT導入補助金対象に
企業・経営製品・サービス
パラシュート(株)(東京都世田谷区、兵藤伊織社長)は2025年9月5日、IT導入支援事業費補助金(IT導入補助金2025)におけるIT導入支援事業者となった。対象となるITツールは、デジタル印刷受発注管理システム「Print Navigat...ニュース全文を読む

日本創発グループ、連結子会社間の吸収合併を決議
企業・経営
(株)日本創発グループ(藤田一郎社長)は、連結子会社の東京リスマチック(株)と東京リスマチックの完全子会社である連結子会社の(株)ソニックジャムとの合併について決議した。存続会社となる東京リスマチックは、東京23区内に店舗・工場・制作部があ...ニュース全文を読む

ジオパック、広幅紙対応・水性デジタル印刷機を導入
企業・経営
ジオパック(株)(本社/東京都江東区、時田義明社長)は、(株)シンク・ラボラトリー(重田核社長)が開発した「広幅紙対応・水性デジタルインクジェット印刷機」を軟包装業界で初導入した。同機は、広幅(1,000ミリ以上)の紙原反に対応。同設備によ...ニュース全文を読む

TOPPAN、販促用コンテンツ制作・運用支援事業でVPJと協業
企業・経営
TOPPAN(株)と、DAM(デジタル資産管理)を中核としてコンテンツ制作におけるDXソリューションを提供する(株)ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(本社/東京都渋谷区、三村博明社長、以下「VPJ」)は、企業のマーケティング領域における...ニュース全文を読む

あけぼの印刷社、建設業許可取得で店頭販促物事業を強化
企業・経営
(株)あけぼの印刷社(本社/茨城県水戸市白梅1-2-11、山田周社長)は、茨城県から建設業の許可を受け、店頭販促物(ディスプレイ)のデザインから製造、施工・装飾までのワンストップサービスを強化した。同社は商業印刷物を中心に、主に流通量販店の...ニュース全文を読む

王子製紙、印刷・情報用紙を10月1日出荷分から値上げ
企業・経営
王子製紙(株)は、印刷用紙全般(中下級紙、上質紙、塗工紙、微塗工紙ほか)および情報用紙全般(PPC用紙、フォーム用紙など)について、10月1日出荷分から値上げする。値上げ幅は、いずれも現行価格の+10%以上としている。ニュース全文を読む

三菱製紙、印刷・情報用紙を10月21日出荷分から値上げ
企業・経営
三菱製紙(株)は、印刷用紙全般(上質紙、塗工紙、微塗工紙ほか)および情報用紙全般(PPC用紙、フォーム用紙など)について、10月21日出荷分から値上げする。値上げ幅は、いずれも現行価格の+10%以上としている。ニュース全文を読む

ラングレーホールディングス、2025年度上半期決算報告を公表
グローバル企業・経営
マンローランドシートフェッドを傘下に持つラングレーホールディングスは、このほど2025年6月30日までの6ヵ月間の中間決算報告書を発表した。それによると同グループは、上半期の売上高が1,025億円、税引前利益(PBT)が102億円と過去最高...ニュース全文を読む

サカタインクス、国内4工場で労働安全衛生マネジメントシステム認証取得
企業・経営
サカタインクス(株)は、国内4工場(大阪、東京、滋賀、羽生)において、労働安全衛生マネジメントシステムの国際規格「ISO45001」および国内規格「JIS Q 45100」の認証を取得した。これにより従来導入していた「JISHA方式適格OS...ニュース全文を読む

文化堂印刷、新たな生産設備として「リスロンG44アドバンス」導入
企業・経営
文化堂印刷(株)(本社/神奈川県小田原市、萩野健治社長)は、このほど新たな生産設備として(株)小森コーポレーション製の四六全判オフセット枚葉印刷機「リスロンG44アドバンス」を導入。8月20日には、同本社・小田原工場において、取引先などが出...ニュース全文を読む

セキ、EC事業特化のマーケティング会社を完全子会社化
企業・経営
セキ(株)(愛媛県松山市、関宏孝社長)は、(株)ピュアフラット(東京都港区、仲野純平社長)の全株式を取得し、8月20日付で完全子会社化した。今回の目的は、全社で進めているデジタルマーケティング事業をさらに強化するため。現在、同社グループの事...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、9月1日より本社オフィスを移転
企業・経営
コニカミノルタジャパン(株)は、2025年9月1日より本社を移転し、営業を開始する。同社は「市場の第一線で価値訴求・提供を行うと共にお客様と価値共創を行うこと」をパーパスに掲げ、常に顧客に寄り添い、抱えている課題の解決に努めてきた。新オフィ...ニュース全文を読む

サトー、タイの新工場が稼働 - サプライ商品の生産能力を強化
企業・経営
(株)サトー(本社/東京都港区)は、ラベルを中心としたサプライ商品の生産能力を強化するため、タイの販売・製造子会社であるSATO AUTO-ID(THAILAND)CO.,LTD(以下「STC」)に新工場を設立し、7月29日から稼働を開始し...ニュース全文を読む

DIC、千葉工場にエポキシ樹脂プラントを新設
企業・経営
DIC(株)は、千葉工場(千葉県市原市)にエポキシ樹脂プラントを新設する。エポキシ樹脂は反応性の高い熱硬化型の樹脂で、優れた成形性・耐熱性・電気絶縁性・接着性などの特性があり、幅広い産業で活用されている。同社は1968年からエポキシ樹脂の製...ニュース全文を読む

エプソン、世界最小の小型軽量デジタルプリンターが「機械遺産」に
企業・経営
セイコーエプソン(株)がエプソンミュージアム諏訪(長野県諏訪市)に所蔵している、1968年より発売した世界最小(同社調べ(当時))の小型軽量デジタルプリンター「EP-101」が、(一社)日本機械学会より2025年度「機械遺産」に選定されるこ...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ社、スペインのパッケージ印刷市場で成長戦略が成果上げる
グローバル企業・経営
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、このほど同社が提供する最新テクノロジーがスペインのパッケージ印刷会社で成果を上げていることを発表した。ハイデルベルグ社では、パッケージ印刷が成長戦略を支える重要な原動力となっていることから総合サプライヤーかつシ...ニュース全文を読む

2025年上半期出版市場、紙+電子で2.1%減の7,737億円
主要企業・経営
出版業界の調査研究機関である(公社)全国出版協会・出版科学研究所(東京都新宿区)は、2025年上半期(1~6月期累計)の出版市場規模を「季刊 出版指標」2025年夏号(7月25日発売)で発表。紙と電子を合算した出版市場(推定販売金額)は、前...ニュース全文を読む

尾崎スクリーン、国内初の熱転写サービスにHP Indigoを採用
企業・経営
(株)日本HP(本社/東京都港区、岡戸伸樹社長)は、熱転写シート製造及び販売を行う(株)尾崎スクリーン(本社/香川県坂出市、瀧本悠子社長)が「HP Indigo 7Kデジタル印刷機」を国内で初めて熱転写サービスに活用していることを発表した。...ニュース全文を読む

東日印刷、法人向け名刺管理アプリがITreview Grid Awardで「LEADER」賞
企業・経営
東日印刷(株)(東京都江東区)のIT事業部門・T-NEXT本部が開発・販売する法人向け名刺管理アプリ「ネクスタ・メイシ」が、アイティクラウド(株)が運営する国内最大級のIT製品/SaaSのレビューサイト「ITreview」による「ITrev...ニュース全文を読む