企業・経営

モトヤ、人材派遣事業を再編 - 「キャリアエージェント部」へ
企業・経営
(株)モトヤ(古門慶造社長)は、「人材派遣部」を「キャリアエージェント部」に部署名変更する。同社は2002年から人材派遣事業を手掛けており、今回の部署名変更は、人材そのものだけではない「積み重ねられた経験」の提供を目指した総合的な人材サービ...ニュース全文を読む

SERIA、長良川源流域の風土を次世代につなぐイベントに協賛
企業・経営
KOMORIグループの(株)セリアコーポレーション(本社/埼玉県戸田市、藤本高史社長)、(株)セリアエンジニアリング(本社/岐阜県郡上市、小林一郎社長)は、9月14日に開催される源流の森 再生ワークショップ「源流遊行祭2023〜川ととけあう...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、1971年発売の普通紙複写機が未来技術遺産に登録
企業・経営
コニカミノルタ(株)は、その前身の1社である小西六写真工業(株)(当時)が1971年に発売した「U-BIX 480」が、国立科学博物館より重要科学技術史資料(以下、未来技術遺産)に登録されたことを発表した。小西六写真工業は、普通紙を使用する...ニュース全文を読む

イナミツ印刷、10月1日より社名を「株式会社いなみつ」に変更
企業・経営
(株)イナミツ印刷(本社/東京都品川区、稲満信祐社長)は、2023年10月1日より、社名を「株式会社いなみつ」に変更する。なお、本社所在地、電話およびFAX番号に変更はない。ニュース全文を読む

日本創発グループ、望月印刷(埼玉)と業務提携
企業・経営
(株)日本創発グループ(藤田一郎社長)は、望月印刷(株)(さいたま市中央区、望月諭社長)と9月1日付けで業務提携を開始した。日本創発グループでは、望月印刷の埼玉県を地盤として地域に根差した印刷事業の展開と、地域的、多面的に補完・協業体制を比...ニュース全文を読む

モリサワ、福岡営業所が「福岡県SDGs登録制度」事業者に登録
企業・経営環境
(株)モリサワの福岡営業所がこのほど、福岡県が制定する「福岡県SDGs登録制度」(第三期)に事業者登録された。「福岡県SDGs登録制度」とは、福岡県内のSDGsに積極的に取り組む企業や団体を県が広く公表し、SDGsへの貢献を「見える化」する...ニュース全文を読む

サカタインクス、実質的な再生可能エネルギーによる電気を導入
企業・経営環境
サカタインクス(株)(上野吉昭社長)は、CO2削減に貢献する取り組みのひとつとして、大阪本社(大阪市西区)と東京本社(東京都文京区)を対象としたトラッキング付FIT非化石証書(非化石電源由来であるという環境価値を証書化したもの)を購入するこ...ニュース全文を読む

7月印刷・情報用紙国内出荷、10.9%減で11ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2023年7月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比7.4%減で11ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が10.8%減で18ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が6.3%減で...ニュース全文を読む

ホリゾン、Ultimate TechnoGraphicsとのパートナーシップ発表
グローバル企業・経営
ホリゾンは8月15日、カナダ・モントリオールにあるUltimate TechnoGraphics(面付けおよび製本仕上げの自動化ソフトウェアソリューションのリーディングカンパニー)との世界規模のパートナーシップを発表した。今回のパートナーシ...ニュース全文を読む

共同印刷、「えるぼし認定」最高位の3つ星を取得
企業・経営大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、このほど女性の活躍推進に関する取り組みの実施状況などが優良な企業として、厚生労働省が定める「えるぼし認定」の最高位である3つ星(3段階目)を取得した。同社は、「TOMOWEL」をコーポレートブランドとして掲...ニュース全文を読む

大阪印刷インキ製造、2024年4月から「OPI」に社名変更
企業・経営
大阪印刷インキ製造(株)(本社/大阪市平野区加美西、加藤康伸社長)は、2024年4月1日付けで社名を「OPI(株)」に変更する。同社は、1895年の創業以来、印刷用インキおよび関連する化学製品を提供。今回、新価値の創出を推し進める組織への進...ニュース全文を読む

テクノロール、関東支店・工場(埼玉県川越市)が竣工
企業・経営
テクノロール(株)(本社/大阪府和泉市、畑中一辰社長)の関東支店・工場(埼玉県川越市)がこのほど竣工した。8月1日には、来賓や取引先、施工関連業者らを招待し、竣工式が執り行われた。冒頭、挨拶した畑中社長は「1989年に、この川越の地で支店を...ニュース全文を読む

エコスリー、共立アイコムで「アズーラ速乾印刷」内覧会開催
イベント企業・経営
エコスリージャパン(株)(岡本勝弘社長)は7月28日、2013年から現像レスプレート「アズーラ」による「速乾印刷」を実践する(株)共立アイコム(本社/静岡県藤枝市高柳1-17-23、小林武治社長)協力のもと内覧会を開催。「『速乾印刷』は10...ニュース全文を読む

リコー、ガンバ大阪とエリアマーケティング支援の実証実験実施
企業・経営
(株)リコー(大山晃社長)は、(株)ガンバ大阪(小野忠史社長)と、ガンバ大阪ホームタウンエリア(北摂7市)を中心にガンバ大阪のオリジナルグッズを配布するキャンペーンを通じて、グッズの包材にオンデマンド印字されたQRコードから取得したデータを...ニュース全文を読む

亜細亜印刷、32ページ折丁を主体とした無線綴じ製本ライン構築
企業・経営
亜細亜印刷(株)(本社/長野県長野市、藤森英夫社長)は、このほどミューラー・マルティニ製の全自動無線綴じ機「アレグロ」およびハイデルベルグ社製の折機「スタールフォルダーKH82/4KTL-PFH EOU」を導入し、今年6月より製本加工の内製...ニュース全文を読む

ミマキ、17番目の営業拠点「沖縄営業所」開設
企業・経営
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、沖縄県那覇市に営業所を開設し、7月31日から業務を開始する。これにより同社は、北海道から沖縄まで地域密着型のソリューション提案とサポート体制を実現する。これまで沖縄県の販売・サービスは同社の福...ニュース全文を読む

モリサワ、写植機発明100周年記念プロジェクトで「MC-6型」再現
イベント企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、1年後の2024年7月24日に、創業者・森澤信夫による邦文写真植字機(以下「写植機」)の発明から100周年を迎える。その歴史を振り返るプロジェクトとして、今では数台のみしか現役で存在しない写植機「MC-6型...ニュース全文を読む

6月印刷・情報用紙国内出荷、11.8%減で10ヵ月連続のマイナス
企業・経営
日本製紙連合会が発表した2023年6月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比7.1%減で10ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が11.7%減で17ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が5.7%減で...ニュース全文を読む

共同印刷、まなびコンテンツを提供するWebサイト開設
企業・経営大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、の3分野において、企業・自治体向けに、まなびの体験コンテンツを通じた従業員のエンゲージメント強化・コミュニティ形成を提供するWebサイト「YorisoWeL(ヨリソウェル)」をオープンした。今回、オープンし...ニュース全文を読む

富士フイルムBI、Super EA-Ecoトナーの生産能力を増強
企業・経営
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、生産子会社である富士フイルムマニュファクチャリング(株)(本社/神奈川県海老名市、山中尚登社長)の富山事業所において、高い環境性能を誇るSuper EA-E...ニュース全文を読む

モリサワ、2025年大阪・関西万博にブロンズパートナーとして協賛
イベント企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」)において、大阪・関西万博PRブロンズパートナーとして万博に協賛する。大阪・関西万博は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、2025年4月13日から1...ニュース全文を読む

swissQprint、1,000台目の「Nyala」をオランダの企業に納品
グローバル企業・経営
オランダのアドテクサービス プロバイダーであるDe Resolutie/Van Zijderveld社は、swissQprintフラットベッドプリンタ「Nyala」を導入した。これにより、swissQprintが納入したNyalaは1,00...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、「安全の日」を定め災害防止への取り組みを推進
企業・経営
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長)は、2021年に発生した(株)コニカミノルタサプライズ 辰野工場における火災・爆発事故の反省と教訓を風化させず心にとどめ、災害防止への取り組みを推進するために、同事故発生日の7月6日...ニュース全文を読む

JOL、東京・飯田橋の自社ビル1階部分を貸店舗として募集
企業・経営
日本オフィスラミネーター(株)(=JOL、本社/東京都千代田区飯田橋、浜田徹会長)は、ショールームとして使用していた自社ビル「JOLビル」の1階部分を貸店舗として募集している。東京メトロ東西線「飯田橋」駅から徒歩4分、同「九段下」駅から徒歩...ニュース全文を読む

佐川印刷、関東ブロックでISO/IEC 27001:2013の認証取得
企業・経営
佐川印刷(株)(本社/京都府向日市、木下宗昭会長)は、関東ブロックにおいて情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格であるISO/IEC 27001:2013の認証を取得した。印刷業は古くから、顧客の重要な情報(未公開情報、...ニュース全文を読む

5月印刷・情報用紙国内出荷、2.1%減で9ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2023年5月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.7%減で9ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が3.3%減で16ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が1.3%減で8ヵ...ニュース全文を読む

大塚商会、子育てサポート企業として「くるみん」認定取得
企業・経営
(株)大塚商会(本社/東京都千代田区、大塚裕司社長)は、6月9日に「子育てサポート企業」として、厚生労働省の「くるみん」認定を取得した。「くるみん」認定とは、次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定...ニュース全文を読む

SCREEN HD、マッチングギフトを活用し難民支援活動に寄付
企業・経営
(株)SCREENホールディングスは6月20日、難民の保護・支援活動を目的に、従業員と会社が一体となって取り組むマッチングギフトを活用し、日本の公式支援窓口である国連UNHCR協会を通じて、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)へ寄付を行っ...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、海外複合機生産拠点の全拠点で100%再エネ達成
企業・経営環境
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長)は、マレーシアの複合機生産拠点であるコニカミノルタビジネステクノロジーズ(マレーシア)社(マレーシア・マラッカ州、以下 BMMY)で、使用電力の100%が再生可能エネルギー(以下、再...ニュース全文を読む

TLP、障がいのある作家のアート作品を印刷機の外装に採用
企業・経営
(株)TLP(本社/東京都板橋区、有野正明社長)は、(株)ミヤコシが提供する、(株)ヘラルボニーとのコラボレーション企画「マシンラッピング」オプションのコンセプトに賛同し、新たに導入したデジタル印刷機「MJP20EXG」(シングルタワー両面...ニュース全文を読む