企業・経営

デュプロ精工、小型製紙機が第47回環境賞で「優秀賞」受賞
企業・経営
デュプロ精工(株)は、このほど第47回環境賞(国立環境研究所・日刊工業新聞社共催、環境省後援)において、「優秀賞」を受賞した。環境賞は、昭和49年に創設され、今回で47回目を迎える環境分野で歴史のあるアワード。今回は、環境保全や環境の質の向...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、滝山工場がグリーンプリンティング認定
企業・経営環境
トッパン・フォームズ(株)は、基幹工場である滝山工場(東京都八王子市)において(一社)日本印刷産業連合会(以下「日印産連」)の「グリーンプリンティング認定」を取得した。「グリーンプリンティング認定制度」は、印刷産業界の環境自主基準「印刷サー...ニュース全文を読む

DIC、備蓄の高機能マスク1万枚を医療関係機関へ寄贈
企業・経営
DIC(株)(猪野薫社長)は、新型コロナウイルス感染拡大による日本国内の医療機関の深刻なマスク不足の状況を受け、同社が備蓄していたN95規格などの高機能マスク1万枚を医療関係機関に寄贈した。N95規格マスク5,000枚は、日本経済団体連合会...ニュース全文を読む

3月印刷・情報用紙国内出荷、16.2%減で8ヵ月連続の減少
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2020年3月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比6.1%減で8ヵ月連続の減少。うち、紙は8.6%減で8ヵ月連続の減少、板紙は3.1%減で6ヵ月連続の減少となった。印刷・情報用紙の国内出荷は前年...ニュース全文を読む

KOMORI、インプレミアIS29がGP資機材認定でスリースターを取得
企業・経営環境
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)の29インチ枚葉UVインクジェットデジタルプリンティングシステム「Impremia(インプレミア)IS29」が、このほど(一社)日本印刷産業連合会(日印産連)が定める「グリーンプリ...ニュース全文を読む

理想科学工業、新聞教材の無償提供で休校中の家庭学習を支援
企業・経営
理想科学工業(株)(羽山明社長)は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けて、休校中の子どもたちの学習を支援するため、4月16日より「よみとき新聞ワークシート」の利用範囲を拡張し、小・中学校の教員を通じて各家庭に無償で提供している。「よみ...ニュース全文を読む

プリントパック、BCP用備蓄マスクを従業員・取引先に無料配布
企業・経営
(株)プリントパック(本社/京都府向日市、 木村進治社長)は、「新型コロナウイルス」の影響でマスク不足が続く中、 BCP(事業継続計画)用備蓄マスクの従業員への配布とともに、 マスク不足で困っている顧客への先着順での無料配布を実施した。同社...ニュース全文を読む

KOMORI、新型コロナ特措法に基づく緊急事態宣言への対応を公表
企業・経営
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は、政府が7都道府県を対象とした緊急事態宣言を発令したことを受け、東京都内事業所(本社、テクノサービスセンター)での事業活動を自粛すると発表した。それにともない、本社テクノサービス...ニュース全文を読む

SCREEN GA、緊急事態宣言発令時の対応策を公表
企業・経営
SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)は行政から緊急事態宣言が出された場合の同社グループとしての対応策を公表した。なお、同社グループでは、今後状況が著しく変化した場合については、あらためて対応内容を見直していく方針。...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、ロックダウン時の顧客支援体制を発表
企業・経営
ハイデルベルグ・ジャパン(株)は、首都圏エリアでのロックダウン(都市封鎖)が発令された場合、日本政府、地方自治体の要請および法規制に準じて、次の対応を実施すると発表した。カスタマーケアセンターへの問い合わせについては、同社が近年進めているデ...ニュース全文を読む

RMGT、新型コロナ感染拡大に伴う都市封鎖発令時の対応を公表
企業・経営
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う都市封鎖(ロックダウン)が発令された場合のサポート体制と部品やサプライ品などの受け入れ態勢について明らかにした。サプライ品・部品の注文受付と配送については、本社...ニュース全文を読む

HP社、3Dプリンティング技術で世界の医療従事者を支援
企業・経営
HP社と同社がグローバルで展開しているデジタルマニュファクチャリングコミュニティは、3Dプリンティングのチーム、テクノロジー、経験、生産能力を結集して、世界的に流行している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に必要な部品を提供し...ニュース全文を読む

コダック、手指用消毒液製造支援で米国ニューヨーク州にIPA提供
グローバル企業・経営
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大が続くなか、コダック社は感染拡大防止支援対策のひとつとして、手指用消毒液に使われるイソプロピルアルコール(IPA)を供給することで米国ニューヨーク州と合意した。提供するIPAは、ニューヨ...ニュース全文を読む

KOMORI、新型コロナ感染拡大に伴うロックダウンへの対応策を決定
企業・経営
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、万が一、東京がロックダウン(都市封鎖)した場合、テクノサービスセンター機能を関宿テクノセンター(千葉県野田市)に移管し、下記の通り対応するこ...ニュース全文を読む

Too、Activ8とバーチャルタレント事業で業務提携
企業・経営
(株)Too(石井剛太社長)は、キズナアイなどのバーチャルタレント事業やxRコンテンツ事業を展開するActiv8(株)(東京都港区)の第三者割当増資の一部を引き受け、4月1日から業務提携すると発表。5G時代に向けバーチャルタレント事業やバー...ニュース全文を読む

RMGT、B2デジタル機「Jet Press 750S」の国内販売を開始
企業・経営
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長、以下「RMGT」)は、富士フイルムデジタルプレス(株)が取り扱うB2サイズ枚葉型インクジェットデジタルプレス「Jet Press 750S」の日本市場における販売代理店として、4月...ニュース全文を読む

佐川印刷、ジェイティービー印刷を吸収合併
企業・経営
佐川印刷(株)(本社/京都府向日市、会長CEO:木下宗昭氏)は、4月1日付でグループ会社のジェイティービー印刷(株)(本社/東京都、月田豊二社長)を吸収合併し、同社の全業務を承継した。今回の吸収合併は、3月31日に(株)JTBよりジェイティ...ニュース全文を読む

石田大成社、4月1日付で「(株)ITP」に社名変更
企業・経営
(株)石田大成社(本社/京都市中京区、喜田眞司社長)は4月1日付で社名を「(株)ITP」に変更する。同社は創業以来、104年の長きにわたり石田大成社の名称で親しまれてきたが、事業内容の多様化にともない、ブランドイメージの確立と新しい時代への...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、テレワークサービスの無償提供開始
企業・経営
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、原口淳社長)は、テレワーク環境整備の支援対策として、複合機とクラウドストレージを連携させ業務を社外に持ち出せるサービス「bizhub essentials」を2020年6月30日まで無償で提供...ニュース全文を読む

2月印刷・情報用紙国内出荷、12.3%減で7ヵ月連続の減少
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2020年2月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比5.7%減で7ヵ月連続の減少。うち、紙は6.8%減で7ヵ月連続の減少、板紙は4.4%減で5ヵ月連続の減少となった。印刷・情報用紙の国内出荷は前年...ニュース全文を読む

swissQprint、Nyalaが西ヨーロッパで5年連続販売数1位獲得
グローバル企業・経営
swissQprintのフラットベッドプリンタ「Nyala」は、該当カテゴリーにおいて、2019年に西ヨーロッパで最も多く販売された大判プリンタとなり、5年連続で1位を獲得した。なお、今回は2位も同社の「Impala」が獲得した。これは、ジ...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ社、プライムファイア106およびVLF機の生産中止
主要企業・経営
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、財務状況改善のための包括的対応策(アクションパッケージ)の中にコアビジネスにフォーカスしていくという今後の方針のもと、VLF(Very Large Format)の枚葉印刷機とB1インクジェットデジタル印刷機「...ニュース全文を読む

SCREENとKUAS、「京都発世界人財」の育成・輩出で連携協定締結
企業・経営
(株)SCREENホールディングス(以下、SCREEN)と学校法人永守学園 京都先端科学大学(以下、KUAS)は3月16日、「京都発世界人財」を育成、輩出することを目的として、包括連携協定を締結した。同協定は、「京都発世界人財」を生み出すと...ニュース全文を読む

2019年日本の広告費、6兆9,381億円で8年連続のプラス成長
主要企業・経営
(株)電通が発表した「2019年 日本の広告費」によると、2019年の総広告費は6兆9,381億円で、前年比106.2%だった。なお、今回は、新たに「物販系ECプラットフォーム広告費」と「イベント」領域を追加推定しており、前年同様の推定方法...ニュース全文を読む

コニカミノルタとNEC、ローカル5G活用によるDX推進で協業
企業・経営
コニカミノルタ(株)と日本電気(株)(以下、NEC)は、このほど画像IoT/AI技術、働き方、ヘルスケア、ものづくり領域において5Gを活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するため、パートナーとして協業していくことで合意した...ニュース全文を読む

ホタルコーポレーション、アマビエ3Dプリントフィギュア配布
企業・経営
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、SNS上では「アマビエ」という妖怪の絵を描く人が相次いでいるという。アマビエは江戸時代末期の弘化3年、現在の熊本県に出現したと言われる妖怪で、江戸末期に「病気が流行したら自分の姿を写して人々に見せるよう...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、ライフケア分野支援で追加出資
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)は、(株)HIROTSUバイオサイエンス(東京都港区)が実施する第三者割当増資の一部を引き受け、追加出資を実施した。トッパンフォームズは、2018年度に次世代の柱となる事業の創出を目的に「フロンティア本部」を立ち上...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、「健康経営銘柄」に3年連続5度目の選定
企業・経営
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、山名昌衛社長)は、このほど従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業を選定する「健康経営銘柄」に選ばれた。「健康経営銘柄」は、経済産業省と東京証券取引所の共同の取り組みで、長...ニュース全文を読む

サカタインクス、データサイエンス分野で滋賀大学と連携・協力協定
企業・経営
サカタインクス(株)(森田耕太郎社長)は、ビジネス分野におけるデータサイエンス分野の向上を目的に、国立大学法人滋賀大学(位田隆一学長)と連携・協力に関する協定を締結した。サカタインクスは1896年の創業以来、124年にわたって印刷インキ事業...ニュース全文を読む

エプソン、広丘事業所にイノベーションセンターB棟が竣工
企業・経営
セイコーエプソン(株)(碓井稔社長)が、2018年秋より建設を進めていた広丘事業所(長野県塩尻市)内の新棟(イノベーションセンターB棟)が3月4日に竣工した。イノベーションセンターB棟は延床面積約39,634平米、1〜2階をインクジェットデ...ニュース全文を読む