新着

全印工連、内容やデザインをリニューアルした新たな機関誌発刊
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、瀬田章弘会長)の機関誌「日本の印刷」が、このほど名称を新たに「感動価値創造 magazine Xi [sai]」としてリニューアルして発行された。これまで「日本の印刷」は、組合員各社の情報共有の場として重...ニュース全文を読む

ミリアド、「提案営業を行うための3STEPとは」開催迫る
イベント
(株)ミリアドが主催する無料オンラインセミナー「御用聞き営業からの脱却!提案営業を行うための3STEPとは?」の開催(6月13日・27日)が目前に迫ってきた。印刷業界に限らず、いわゆる「御用聞き営業」から顧客の抱えている課題をヒアリングし、...ニュース全文を読む

drupa2024レポート|コニカミノルタ、AccurioJet 60000初出展
イベント
コニカミノルタ(株)は、次世代B2サイズHS-UVインクジェット印刷機「AccurioJet 60000」を初出展した。同機種は、2016年の発売以来、世界中で各種印刷用紙やPVCプラスティックなど様々な印刷用途に使用されているAccuri...ニュース全文を読む

drupa2024レポート| 富士フイルム、軟包装向け Jet Press FP790
イベント
富士フイルム(株)は、軟包装印刷市場を対象とした新製品の水性インクジェットプレス「Jet Press FP790」を公開した。同機は、食品や日用品などの軟包装の多品種・小ロット印刷に対応し、高い生産性を実現。富士フイルムとしては、軟包装印刷...ニュース全文を読む

drupa2024レポート| HP、B2デジタル印刷機「HP Indigo 18K」
イベント
HPは、商業印刷向けHP Indigoデジタル印刷機におけるB2サイズの新機種の1つとして「HP Indigo 18K」デジタル印刷機を実機展示した。HP Indigo 18Kデジタル印刷機は、前身機であるHP Indigo 15Kデジタル...ニュース全文を読む

drupa2024レポート| ケーニッヒ&バウアー、22,000/hの高速印刷
イベント
ケーニッヒ&バウアーは、中判枚葉オフセット印刷機「Rapida106X」において、毎時22,000回転の高速印刷を披露した。同印刷機は、同社の印刷機の中でも最も効率的で高度な740×1,060mm枚葉オフセット印刷機。段取り時間の短縮により...ニュース全文を読む

drupa2024レポート| リコー、自動両面印刷のB2+デジタルIJ機
イベント
(株)リコーは、2023年12月に発売したB2+サイズ対応の枚葉インクジェット・プリンティング・システム「RICOH Pro Z75」を実機初公開した。同社初の枚葉インクジェット・プリンティング・システムである同製品は、中ロット(500〜3...ニュース全文を読む

drupa2024レポート| KOMORI、毎時6,000枚のB2デジタル印刷機
イベント
(株)小森コーポレーションは、圧倒的なスピードとパフォーマンスで世界最高クラスのROIを実現する次世代B2枚葉UVインクジェットデジタル印刷機「J-throne29」を公開した。J-throne29は、デジタル印刷の常識を覆す圧倒的なスピー...ニュース全文を読む

KOMORI、導入事例動画更新(フジカ)
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな導入事例動画コンテンツ「株式会社フジカ:アプリシアCTX132とリスロンG37Pアドバンスの相乗効果で生産性50%向上」の公開を開始した。フ...ニュース全文を読む

drupa2024レポート| 理想科学工業、新製品「ExpeJet」
イベント
理想科学工業(株)は、帳票印刷後の封筒封入・封緘までを自動化する新製品「ExpeJet」を紹介している。同製品は、高速インクジェットプリンター「ComColor GL9730」とPitney Bowes社製の封入・封かん機を組み合わせ、印刷...ニュース全文を読む

drupa2024レポート| 京セラドキュメント、TASKalfa Pro 55000c
イベント
京セラドキュメントソリューションズ(株)は、欧州初披露となる年末発売予定の新製品「TASKalfa Pro 55000c」を紹介している。現行品の「TASKalfa Pro 15000c」が普通紙専用であるのに対し、新製品の55000cはプ...ニュース全文を読む

drupa2024レポート| コニカミノルタ、PODとラミネーター一体化
イベント
コニカミノルタ(株)は、AccurioPressとGBC社のラミネーターを組み合わせて完全に一体化させた新製品を展示し、来場者の注目を集めている。カラーPODとラミネーターを組み合わせて完全自動化した製品は初となり、同社では今後の販売に期待...ニュース全文を読む

drupa2024レポート|digibook technorogy、mitabook PRO
イベント
digibook technorogyは、大規模生産向けの全自動製本ソリューション「mitaシリーズ」を紹介している。「mitabook PRO」は、全自動ハードカバー・本身合本機。糊にはホットメルトを採用しているので用紙が反ったり、うねる...ニュース全文を読む

モリサワ会、新会長に前川光氏(広研印刷)- AIと著作権学ぶ
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)のユーザーで構成するモリサワ会(浅野健会長)の第43回総会および研修会が6月4日、東京・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで開催され、およそ70名が出席した。総会では、42期会計報告が行われたほか、役員改選...ニュース全文を読む

大日本印刷、故 北島義俊会長「お別れの会」に2,000名
人事・移転・訃報大手の動き
2月13日に90歳で逝去された大日本印刷(株)代表取締役会長・北島義俊氏の「お別れの会」が6月3日、東京・港区のオークラ東京において執り行われ、およそ2,000名が参列し、故人を偲んだ。北島氏は、1963年に同社に入社し、1979年に社長就...ニュース全文を読む

ジャグラ、令和5年度ジャグラ作品展の入賞作品決定
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、岡本泰会長)の令和5年度ジャグラ作品展の入賞作品がこのほど決定した。今回は、この10年で最多となる640点の作品が寄せられ、厳正な審査の結果、経済産業大臣賞、厚生労働大臣省など募集4部門(出...ニュース全文を読む

コダック社、VLFのMAGNUS Q3600 Titan1号機を受注
グローバル
コダック社は、最新の「MAGNUS Q3600 Titanプレートセッター」世界1号機を、フランスのルソンに拠点を置くImprimerie Pollina社から受注したことを発表した。Imprimerie Pollina社は、ヨーロッパ有数...ニュース全文を読む

drupa2024レポート|Kolbus、パッケージ生産の新技術を実演
イベント
Kolbusは、drupa2024においてパッケージ生産用の新技術を一堂に紹介している。また、ブースでは印刷仕上げにおける高度に自動化された表紙貼機が持つ可能性について実演し、来場者の注目を集めている。同社は、長い伝統を誇る卓越した工学技術...ニュース全文を読む

drupa2024レポート|ホリゾン、2新製品をブースツアーで紹介
イベント
ホリゾン・インターナショナル(株)は、スマートブックソリューションとしてスマートファクトリーをコンセプトとした様々なソリューションを協業各社とのコラボレーションで提案しているほか、ブースツアーでは2つの新製品を見どころとして強調し、アピール...ニュース全文を読む

drupa2024レポート|ハイデルベルグ社、オフとデジタルで新製品
イベント
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、drupa2024において新世代のスピードマスターXL106を発表した。最高速度毎時21,000枚の高速印刷、AIがサポートするアシストシステム、強化されたPush to Stop機能などオフセット印刷の競争力...ニュース全文を読む

吉田印刷所、「HORIZON iCE STITCHLINER Mark IV」を導入
企業・経営製品・サービス
(株)吉田印刷所(本社/新潟県五泉市、吉田泰造社長)は、このほどホリゾン製の中綴じ製本機「HORIZON iCE STITCHLINER Mark IV(6タワー)」を導入し、稼働を開始した。今回の中綴じ製本機の導入により同社は、中綴じ冊子...ニュース全文を読む

デュプロ精工、スイス・印刷後加工機メーカーの株式取得
グローバル企業・経営
デュプロ精工(株)(本社/和歌山県紀の川市、橋口英樹社長)は、欧州において紙折機やカッター・クリーサーなどの印刷後加工機事業を展開しているスイス企業のMultigraf AG(マルチグラフエイジー)(本社/スイス)の発行済株式100%を取得...ニュース全文を読む

日印産連、第63回JPC授賞式を挙行
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)が主催する第63回「ジャパンパッケージングコンペティション(2024 JPC)」の入賞34作品が、このほど決定。5月31日には、東京のホテルグランドヒル市ヶ谷において授賞式が挙行され、経済...ニュース全文を読む

リコー、米国IDC社から連帳IJ分野のグローバルリーダーに選出
グローバル
(株)リコーは、米国IDC社が調査した「IDC Quarterly Hardcopy Peripherals Tracker(Calendar 2023)」において、2023年の米国における連帳インクジェットシステムの市場シェアおよび202...ニュース全文を読む

共同印刷、ICカード認証の機能を有したメタバースサービス開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、ICカード認証の機能を有したメタバースサービス「TOMOWEL BLUE」を開発した。学校やオフィス、施設のゲートなど現実空間における入室管理にはICカードが広く使われているが、今回開発した「TOMOWEL...ニュース全文を読む

東北電力とTOPPANエッジ、液漏れ検知システムの販売開始
大手の動き
東北電力(株)とTOPPANエッジ(株)は、印刷配線とRFIDの技術を組み合わせ、油や水、水性薬品などの液漏れ検知システムを開発し、企業・団体向けに販売を開始する。同システムは、電源が不要であることに加え、印刷配線を利用するため従来の金属配...ニュース全文を読む

富士フイルムBI、欧州地域での資源循環を促進する生産拠点開設
企業・経営環境
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、FUJIFILM Manufacturing Europe B.V.(オランダ)の敷地内に、欧州地域での資源循環を促進する生産拠点「Circular Manufa...ニュース全文を読む

全日シール、世界ラベルコンテスト2023トロフィー授与式を挙行
団体
全日本シール印刷協同組合連合会(全日シール、田中祐会長)は、5月29日開催の「第65回通常総会」終了後の懇親会において、世界ラベルコンテスト2023トロフィー授与式を挙行した。世界ラベルコンテストは、JFLP(日本)をはじめとして、FINA...ニュース全文を読む

KOMORI、導入事例動画更新(二和印刷)
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな導入事例動画コンテンツ「二和印刷株式会社:リスロンG40アドバンスの導入でパッケージ印刷の徹底した品質管理と生産性の向上を図る」の公開を開始...ニュース全文を読む

全日シール、10月に第66回年次大会・神奈川大会を開催
団体
全日本シール印刷協同組合連合会(全日シール、田中祐会長)は5月29日、東京・上野精養軒において「第65回通常総会」を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、いずれの議案も承認可決した。2024年度事業計画の基本方針では、各種の課...ニュース全文を読む