企業・経営
2022年4月21日
(株)アイワード(本社/北海道札幌市、奥山敏康社長)は4月20日、ミューラー・マルティニ社製設備導入による「製本システムのスマート化」を報道関係者に公開した。
同社は昨年9月、石狩工場内に無線綴じ機「アレグロ」と中綴じ機「プリメーラMC... ニュース全文を読む
2022年4月21日
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、大須賀健社長)は、経済産業省のIT導入補助金2022において、昨年に続きIT導入支援事業者に採択され、対象ITツールとして印刷通販作成ツール「in2site(インツーサイト)」と複合機とクラ... ニュース全文を読む
2022年4月21日
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、Arphic Technology社(台湾新北市、以下アーフィック社)の株式を取得し、子会社化することで合意したと発表した。
モリサワとアーフィック社は2011年11月に業務提携を締結し、以降、モリサワ... ニュース全文を読む
2022年4月19日
(株)小森コーポレーションは、2022年5月15日販売分から、K-Supply資材販売価格の改定を実施する。
同社では、K-Supply資材(ローラー、ケミカル製品、インキ、洗浄布、ブランケット)について、ユーザーへの安定供給のため製造... ニュース全文を読む
2022年4月19日
ネット印刷通販「いろぷり」(運営/ネット印刷ITP、北井元司社長)は4月19日、東京・御茶ノ水に「いろぷりショールーム」をオープンした。
ネット印刷ITPでは、「いろぷり」の開設当初より、新規営業については顔が見える「対面訪問」での営業... ニュース全文を読む
2022年4月18日
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、デジタル印刷システム「RISAPRESS」が発売20周年を迎えたことを受け4月15日、東京・浜松町のコニカミノルタジャパン(株)(大須賀健社長)ショールームにおいて、記者会見を開催した。
会見の冒頭、挨... ニュース全文を読む
2022年4月18日
(株)一心社(大阪市天王寺区、浦久保康裕社長)は、本社社屋に隣接する別館において、福祉事業領域として支援が必要な18歳以上の人に学習機会と雇用創出(就労支援)を行う「TECTECスクール天王寺校」を開校した。
スクールではゲーム、オンラ... ニュース全文を読む
2022年4月18日
DICグラフィックス(株)(甲斐敏幸社長)は、商業オフ輪インキ、油性枚葉インキ、UVインキ、新聞インキの価格を6月1日出荷分から値上げする。
同社は、これらオフセット用印刷インキ製品について昨年10月、原料および物流費の高騰、需要減など... ニュース全文を読む
2022年4月15日
(株)SCREENホールディングスはこのほど、滋賀県が実施する「令和3年度しが生物多様性取組認証制度」において、最高評価の3つ星を獲得。2018年度に続く2度目の受賞となった。
同制度は、滋賀県内に本社または事業所を置く法人、個人事業者... ニュース全文を読む
2022年4月11日
(株)SCREENホールディングスは、地域社会への貢献活動の一環として、このほど本社所在地である京都市上京区内の11学区に防災用倉庫を寄贈した。
京都市上京区役所では、大規模災害などの発生時に迅速に応急対応するため地域住民と連携し、さま... ニュース全文を読む
2022年4月8日
(株)矢野経済研究所(水越孝社長)は、国内のデジタル印刷市場を調査し、各カテゴリの動向や参入企業動向、将来展望を明らかにした。
2020年度の国内デジタル印刷市場は、新型コロナウイルス感染症拡大にともなう外出自粛の影響により、フォトブッ... ニュース全文を読む
2022年4月7日
白山印刷(株)(本社/東京都台東区、小林剛社長)は今年1月、同社初となるデジタル印刷機として「HP Indigo 7Kデジタル印刷機」を導入し、稼働を開始した。
同社は、ホログラム転写やニスを用いた擬似的なエンボス加工による特殊表面加工... ニュース全文を読む
2022年4月7日
コダック社は、衛生用品業界の世界的リーダーのGDM社との間で、コダックの高速インクジェットテクノロジーを衛生用品の生産ラインに組み込むための技術提携を締結した。
GDM社は、イタリアのオッファネンゴを拠点とするCoesiaグループの企業... ニュース全文を読む
2022年4月5日
佐川印刷(株)(本社/京都府向日市、木下宗昭代表取締役会長CEO)は4月4日、京都本社において2022年度入社式を開催した。今年の新入社員は男子27名、女子27名の54名。
開式の辞、総則唱和に続いて式辞を述べた木下会長は、社会における... ニュース全文を読む
2022年4月5日
ホウユウ(株)(本社/大阪府堺市、田中幸恵社長)は、このほど竣工した新社屋に移転し、業務を開始している。
移転先の綾之町は、古来より堺と大阪を結ぶ街道である「紀州街道」沿いに位置している。これまでどおり印刷事業を継続しながらも、観光と土... ニュース全文を読む
2022年4月4日
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長)は、国内市場におけるオフセット印刷用刷版材料製品の出荷価格を6月1日納品分から値上げする。
値上げ幅は、PSプレートとCTPプレートで20%、製版フイルムで15%となってい... ニュース全文を読む
2022年3月31日
コニカミノルタ(株)およびコニカミノルタジャパン(株)は3月31日、オフィス業界、印刷業界メディアを対象にメディア懇談会を開催。同懇談会には、2022年4月1日付で、コニカミノルタの代表執行役社長兼CEOに就任する大幸利充氏(現 専務執行... ニュース全文を読む
2022年3月25日
(株)ミマキエンジニアリング(本社/⾧野県東御市、池田和明社長)と国立大学法人信州大学(長野県松本市)はこのほど、「共創研究所」の設置にかかる契約を締結した。
共創研究所は、2020年1月に創設された信州大学⾧の直下に組織される「共創研... ニュース全文を読む
2022年3月24日
日本製紙連合会が発表した2022年2月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比2.2%増で4ヵ月連続のプラスとなった。用途別では、グラフィック用紙が0.2%減で2ヵ月ぶりのマイナス、パッケージング用紙は1.6%増で12ヵ... ニュース全文を読む
2022年3月18日
山形県山形市(佐藤孝弘市長)と(株)モリサワ(森澤彰彦社長)、事業構想大学院大学(田中里沙学長)の3者は、「地方創生の推進に係る包括連携に関する協定」締結にともなう合同プロジェクト「やまがた創生プロジェクト研究」を発表した。
同協定は、... ニュース全文を読む
|