新着

日印機工、プルーフシステムの安定化運用をテーマにオンラインセミナー
イベント
(一社)日本印刷産業機械工業会(日印機工、森澤彰彦会長)は、Japan Color認証セミナー2025オンライン〜基礎から学ぶカラーマネジメント〜「色合わせの重要ポイント!プルーフシステムの安定化運用と活用事例」を12月初旬に開催する。日印...ニュース全文を読む

NOG、最終総会で「現場力向上」に注力した30年の歴史に幕
団体
日本オフ輪・枚葉技術交流会(中山進会長、NOG)は11月8日、大阪・都島区の大阪リバーサイドホテルにおいて「最終総会・研修会」を開催。およそ30名が参加した。NOG会は、3月開催の第30期総会において、当期末(2025年12月)をもって解散...ニュース全文を読む

櫻井印刷所、「印刷」を共通言語にオッフェンバッハ商工会議所と国際交流
企業・経営
(株)櫻井印刷所(埼玉県川越市、櫻井理恵社長)は、このほどドイツのオッフェンバッハ商工会議所(IHK)と「印刷」を共通言語とした国際交流を行った。櫻井印刷所の地元である江戸情緒を残す街・川越と、印刷と工業の街・オッフェンバッハは、1983年...ニュース全文を読む

オンデオマ、「PICバリアブル」の新プランがIT導入補助金の対象ツールに
製品・サービス
(株)オンデオマ(大阪市北区、福田弘之社長)が提供する高速・高品質を実現するクラウド型バリアブルプリントデータ出力システム「PICバリアブル」の新プラン「Pro 2Y(2年契約プラン)」が、このほど「IT導入補助金2025」の通常枠の対象ツ...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ社、リニューアルしたPMC「Home of Print」が栄誉
グローバル企業・経営
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、175周年の記念の年にドイツのウィスロッホ-ヴァルドルフにあるプリントメディア センター(PMC)がRed Dot(レッドドット)賞を受賞したことを発表した。同社が受賞したのは、「リテールデザイン-ショールーム...ニュース全文を読む

KOMORI、PE事業における薄膜塗工技術の開発進捗について報告
企業・経営
(株)小森コーポレーション(持田訓社長)は、このほどPE(プリンテッド・エレクトロニクス)事業の薄膜塗工技術の開発進捗について公表した。同社は、2025年5月の発表以降、ペロブスカイト太陽電池をはじめとする次世代デバイス製造における生産性を...ニュース全文を読む

日本印刷学会、12月2日「次世代印刷ワークフローの最前線」開催
イベント
(一社)日本印刷学会 技術委員会 プリメディア研究会は12月2日、2025年プリメディア研究会例会として「次世代印刷ワークフローの最前線〜制作効率化からデザイン表現までの提案〜」をオンライン配信で開催する。同セミナーでは、進化を続ける印刷技...ニュース全文を読む

アイワード、「社史と経営者伝・東京展」-社史研究の佐藤俊恵氏が来場
イベント
(株)アイワード(本社/札幌市中央区、奥山敏康社長)は11月6日と7日、日本教育会館において経営者向け展示イベント「社史と経営者伝・東京展」を開催した。同展では、同社がこれまで制作に携わった社史・記念誌・経営者伝の中から厳選した100冊を実...ニュース全文を読む

紙フェスKOBE2025、多彩なペーパーアイテム・文具などを紹介
イベント
紙フェスKOBE2025(主催/ナガサワ文具センター)が11月6日〜10日まで、大丸神戸店9階イベントホールにおいて開催され、多くの来場者で賑わった。今回は神戸や大阪、京都など関西を中心に、地方からも多くの企業が出品。印刷、紙、文具などの関...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、IJテキスタイルプリンターに新開発ヘッドを搭載
製品・サービス
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長)は、インクジェットテキスタイルプリンター「ナッセンジャー」シリーズ専用の新たなインクジェットヘッドを開発。同ヘッドは、独自のソルダーレジストインクをインクジェット方式で塗布したプリン...ニュース全文を読む

PODi、ラベル印刷のデジタル化を掘り下げる実践型イベント開催
イベント
(一社)PODi(荒井純一代表理事)は11月25日、東京都江東区の有明セントラルタワーホールにおいて実践型カンファレンス「ラベル印刷のデジタル新時代を探る:Labelexpo Europe 2025 AfterTalk」を開催する。同イベン...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、同人誌イベントでデジタル加飾とRGB印刷を訴求
イベント
コニカミノルタジャパン(株)は、2025年11月に開催される同人誌イベント「COMIC CITY SPARK 20-day2-」および「COMITIA154」に出展する。同イベントにおいて同社は、厚盛ニス・箔加工、RGB印刷などの作品の展示...ニュース全文を読む

KOMORI、海外導入事例動画更新(コロンビア)
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな海外導入事例動画コンテンツ「Piloto:準備時間を短縮したPiloto社が目指す生産体制の変革とは」の公開を開始した。Piloto社は、コ...ニュース全文を読む

高速オフセット、備蓄用トイレットペーパーなど防災グッズの取扱開始
製品・サービス
(株)高速オフセット(本社/大阪市西区、島田智社長)は、自治体・法人向け備蓄用トイレットペーパー「LogLog(ログログ)」ほか、防災グッズの取り扱いを開始した。「LogLog」は、10年品質保証のトイレットペーパー。防水、防カビ、耐光性に...ニュース全文を読む

飯塚印刷、家族でつくるオリジナル絵本サービスがグッドデザイン賞
企業・経営
(有)飯塚印刷(静岡県静岡市葵区辰起町、飯塚眞章社長)が展開する、家族でつくるパーソナライズ絵本サービス「MY STELLA(マイステラ)」が、2025年度グッドデザイン賞を受賞した。「MY STELLA」は「主人公になれるワクワクを届ける...ニュース全文を読む

日本HP、ホームページで「印刷の再定義」シリーズを公開中
製品・サービス
(株)日本HPでは、印刷業界の主要4セグメントにフォーカスしたシリーズ「印刷の再定義-デジタルが変える業界の常識」 を同社ホームページで公開している。印刷業界は今、まさに"再版"の時代。サプライチェーンの再構築、マスカスタマイゼーションの加...ニュース全文を読む

千修、「第22回千修イラスト&写真コンテスト」入賞作品発表
イベント
(株)千修(東京都千代田区、下谷友康社長)は、「第22回千修イラスト&写真コンテスト」において「イラスト部門」「写真部門」合わせて2,000点を超える応募の中から各賞を決定し、同社コーポレートサイトで発表した。千修イラスト&写真コンテストは...ニュース全文を読む

(株)ばーてむずねっとわーくす(東京)、破産開始決定-負債5,412万円
信用情報
(株)ばーてむずねっとわーくす(東京都中央区日本橋兜町17-1、設立2003年10月、資本金300万円)は10月15日、東京地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は債権者12名に対して5,412万円。DTP作業や英語・中国語などの翻訳を手掛...ニュース全文を読む

轟写植(福岡)、破産開始決定-負債3億円
信用情報
轟写植(福岡県久留米市小頭町10-1、創業1974年2月)は10月15日、福岡地裁久留米支部から破産開始決定を受けた。負債総額は債権者約40名に対して約3億円。(有)新幸印刷(福岡県久留米市)の関連事業者で、同社とともに地元大学の専門書籍や...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ社、MKマスターワークと戦略的提携の延長・拡大で合意
グローバル企業・経営
ハイデルベルグ社(ドイツ)と中国の後加工機メーカーのMKマスターワークの戦略的販売提携が10周年を迎えたことから、両社は天津にあるMKマスターワーク本社において約100社の海外顧客を招き記念イベントを開催した。両社は10年前、戦略的販売提携...ニュース全文を読む

モリサワ会、会員外からの参加を広く呼びかける
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)のユーザーを中心に構成されるモリサワ会(前川光会長)の秋期研修会が11月4日、東京都千代田区の神田明神ホールにおいて開催され、およそ100名が出席した。開催に先立ち挨拶した前川会長は、「今回より会場をこの神田明...ニュース全文を読む

ミマキ、創立50周年記念「アニバーサリープリンティングフェア」を開催
イベント
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は今年、創立50周年を迎えたことを記念し、12月11日に「アニバーサリープリンティングフェア」を開催する。場所は東京国際フォーラム ホールB7(東京都千代田区丸の内3-5-1、入場無料、申し込みは...ニュース全文を読む

三菱製紙、包装用紙を2026年1月1日出荷分から値上げ
企業・経営
三菱製紙(株)は、包装用紙の価格を2026年1月1日出荷分から値上げする。対象となるのは、晒クラフト、晒クラフトコート、両艶晒クラフト、ダイヤクラフト等、包装用紙全般で、値上げ幅は現行価格より+10%以上としている。ニュース全文を読む

DIC、「CUD推奨配色セット ガイドブック第3版」を刊行
製品・サービス
DIC(株)と、子会社であるDICグラフィックス(株)およびDICカラーデザイン(株)は、「カラーユニバーサルデザイン推奨配色セット ガイドブック(第3版)」を刊行した。配色セットは、2009年より媒体ごとの色再現特性を考慮して色合いを調整...ニュース全文を読む

大王製紙、包装用紙を2026年1月1日納入分から値上げ
企業・経営
大王製紙(株)(東京都千代田区)は、包装用紙の価格を2026年1月1日納入分から値上げする。値上げ幅は、現行価格より+10%以上としている。ニュース全文を読む

MDJ、「デュッセルCLUB」開催 - interpack・componentsの情報発信
イベントグローバル
(株)メッセ・デュッセルドルフ・ジャパンは、業界世界最高峰のグローバルメッセ「interpack2026」および「components2026」の次回開催を来年5月に控え、両展の最新情報を発信する「デュッセルCLUB」(参加費無料)を12月...ニュース全文を読む

令和7年秋の叙勲・褒章、印刷関連業界から3氏が受章
団体
令和7年秋の叙勲・褒章が発表され、印刷業界から勲章1氏、褒章2氏が受章の栄に浴した。【旭日双光章】・木村篤義氏(きむら あつよし、73歳)元 東京都印刷工業組合副理事長(東京都)【藍綬褒章】・飯島浩司氏(いいじま ひろし、67歳)元 愛知県...ニュース全文を読む

【訃報】ダイコー代表取締役社長の竹下晋司氏
人事・移転・訃報
(株)ダイコー(大阪府羽曳野市野47-1)の代表取締役社長・竹下晋司氏が11月1日逝去した。享年64歳。11月5日19時から通夜、6日10時30分から同社と竹下家との合同葬が執り行われる。いずれも場所は「やすらぎ天空館」(大阪市阿倍野区阿倍...ニュース全文を読む

山櫻、書道家・なすご龍芳氏「書道ライブパフォーマンス」に協力
イベント
(株)山櫻(東京都中央区、市瀬豊和社長)は11月13日・14日の2日間、G.Itoya7階において開催される書道家・なすご龍芳(Ryuhou Nasugo)氏による「書道ライブパフォーマンス」に協賛する。(主催/(株)伊東屋)。同イベントで...ニュース全文を読む

KOMORI、温室効果ガス(GHG)排出量の第三者保証を取得
企業・経営環境
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は、このほど温室効果ガス排出量データの信頼性向上のため、2024年度の温室効果ガス排出量(Scope1・Scope2)について、アスエネヴェリタス(株)より国際基準に基づく第三者保証を受...ニュース全文を読む



















