企業・経営

日本製紙、コート白ボールと特殊板紙を8月1日出荷分から値上げ
企業・経営
日本製紙(株)(野沢徹社長)は、コート白ボール、特殊板紙を8月1日出荷分から値上げする。値上げ幅は15%以上。同社では、「原燃料価格の高止まりに加え、物流費の上昇、人員確保の為の労務費増加などの各種コストアップにより、当社を取り巻く環境は非...ニュース全文を読む

フェラーリとHP、共同開発の特別カラーリングを披露
グローバル企業・経営
スクーデリア・フェラーリとHP Inc.(以下、「HP」)は、マイアミGP(グランプリ)に先立ち、両社のタイトルパートナー契約の1周年を飾る共同開発の特別カラーリングを披露。4月30日午後、マイアミのダウンタウンにて、「スクーデリア・フェラ...ニュース全文を読む

KOMORI、ションエツ社(中国)とアライアンス連携で合意
グローバル企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は、Guangzhou Xunyue Software Co., Ltd.(迅越小秘書科技集団、中国:広州市 総経理 林錦来、以下、ションエツ社)と、KP-Connectとのアライアンス...ニュース全文を読む

共同印刷、「環境方針」を改定し「環境ビジョン2025」を策定
企業・経営大手の動き
共同印刷(株)(大橋輝臣社長)は、グローバルな環境・社会認識の動向などを踏まえ、「共同印刷グループ 環境方針」を改定し、「共同印刷グループ 環境ビジョン2050」を策定した。共同印刷グループは、2005年に環境方針を制定して以来、さまざまな...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、環境保全活動として「戻り苗」へ参画
企業・経営環境
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、一條啓介社長)は、環境保全活動の取り組みとして、未来の森づくりを進める(株)ソマノベースの「戻り苗」に参画することを発表した。「戻り苗」はオフィスなどの室内で観葉植物として、どんぐりの苗木を育...ニュース全文を読む

ホリゾン、大阪・関西万博の運営参加にサプライヤーとして協賛
企業・経営
(株)ホリゾンは、2025年日本国際博覧会(以下 大阪・関西万博)の、運営参加にサプライヤーとして協賛している。同社からは、大阪・関西万博の会期中にボランティアが使用する「紙うちわ」を提供している。この「紙うちわ」は、ホリゾンのロータリーダ...ニュース全文を読む

マンローランド、両面印刷機構搭載の最新鋭機2台をベルギーユーザーへ
グローバル企業・経営
マンローランド・シートフェッド社は、このほどベルギー・トゥルンハウトに拠点を置く有力な商業印刷会社であるDrukkerij De Melle(ドゥルッケライ・デ・メレ社)と、新たに最新鋭印刷機2台を導入する契約を締結した。今回、導入されるの...ニュース全文を読む

リコー、高強度フルカラー造形が可能な3Dインクジェットプリンター技術を開発
企業・経営
(株)リコー(大山晃社長)は、生体適合性を有し、高強度でフルカラー出力が可能なレジン成型物を3Dプリンター技術により製造する手法を開発した。同研究成果は、歯科用補綴物やメガネフレームなど、意匠性ニーズが高いオーダーメイド製品への展開が期待で...ニュース全文を読む

佐久印刷所、マンローランド社のR700 Evolutionを導入
企業・経営
(株)佐久印刷所(長野県佐久市)は、このほどマンローランド社のR700 Evolutionを新たに導入した。創業121年の同社は、地域密着型の印刷会社として一般商業印刷物から教育書籍および絵本等の出版印刷まで、幅広いニーズに応えてきた。今回...ニュース全文を読む

KOMORI、米国ドル紙幣の印刷局より複数台の銀行券印刷設備を受注
企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田 訓社長)は、米国ドル紙幣の印刷局であるBureau of Engraving and Printing(以下、BEP)より、複数台の銀行券印刷設備を受注した。今回の受注は、総合的な入札評価プロ...ニュース全文を読む

SCREEN GA、UVIJラベル機がDigital Press INKJET認証を取得
企業・経営
(株)SCREENグラフィックソリューションズが開発したUVインクジェットラベル印刷システム「Truepress LABEL 350UV SAI S」はこのほど、「G7+認証」(色管理認証)を定めている米国・Idealliance(Inte...ニュース全文を読む

3月印刷・情報用紙国内出荷、2.6%減で5ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2025年3月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.5%減で2ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が3.9%減で5ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙は0.1%減で2ヵ月...ニュース全文を読む

笠間製本印刷、健康経営優良法人2025 ネクストブライト1000に認定
企業・経営
クリアファイルの「かさまーと」やオリジナルTシャツの「Fun Finity Wear」を運営する(株)笠間製本印刷(本社/石川県白山市、田上裕之社長)が、経済産業省が選出する「健康経営優良法人2025 ネクストブライト1000」に認定された...ニュース全文を読む

アイワード、創業60周年記念「石狩スマートファクトリー・オープンLIVE」開催
イベント企業・経営
(株)アイワード(本社/札幌市中央区、奥山敏康社長)は4月10日、創業60周年を記念して「石狩スマートファクトリー・オープンLIVE」を石狩工場(石狩市新港西)において開催。取引先ならびに業界関係者などおよそ250名が見学に訪れ、人の手と最...ニュース全文を読む

富士フイルムHD、知財功労賞で「経済産業大臣表彰 デザイン経営企業」受賞
企業・経営
富士フイルムホールディングス(株)(後藤禎一社長・CEO)は、経済産業省と特許庁が主催する令和7年度「知財功労賞」において、「経済産業大臣表彰 デザイン経営企業」を受賞した。「知財功労賞」は、知的財産権制度の発展および普及・啓発に貢献した個...ニュース全文を読む

富士フイルムHD、ミャンマー地震への救援支援で2,500万円相当を寄付
企業・経営
富士フイルムホールディングス(株)(後藤禎一社長・CEO)は、ミャンマー中部を震源とする地震災害による被災地・被災者への救援支援のため、総額2,500万円相当の寄付を実施することを決定した。寄付内容は、認定NPO法人ジャパン・プラットフォー...ニュース全文を読む

帝国データバンク調べ、2024年度の出版社の倒産は31件で1.8倍に増加
企業・経営
(株)帝国データバンクの調査によると、2024年度に発生した出版社の倒産は31件で、前年度(17件)の約1.8倍となったことが分かった。2020年度以降20件を下回る低水準が続いていたが、2015年度以来9年ぶりに30件を上回り、ここにきて...ニュース全文を読む

KOMORI、B1インクジェット「Impremia NS40」が省エネ補助金対象設備に
企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は、令和6年度補正予算「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金( I )工場・事業場型『先進枠』」において、同社のB1デジタル印刷機「Impremia NS40」が省エネ効率...ニュース全文を読む

KOMORI、オフセット印刷機2機種が省エネ補助金の対象設備に登録
企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は、令和6年度補正予算「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金( I )工場・事業場型『先進枠』」において、同社のオフセット印刷機2機種が省エネ効率の高い先進設備・システムと...ニュース全文を読む

佐川印刷、2025年度入社式「女性社員にもさらなる活躍を」
企業・経営
佐川印刷(株)(本社/京都府向日市、木下宗昭会長)は4月1日、京都本社において2025年度新卒者入社式を開催した。本年の新入社員は男子15名、女子23名の38名。開会の辞、総則唱和に続いて式辞を述べた木下会長は、数多くの企業の中から、同社を...ニュース全文を読む

富士フイルムBI、デジタル印刷ワークフローソフトウェアが栄誉
企業・経営
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)のデジタル印刷ワークフローソフトウェア「Revoria XMF PressReady」が、iFインターナショナルフォーラムデザイン(ドイツ・ハノーバー)主催の「...ニュース全文を読む

TBM、「LIMEX Partner Program」受賞企業を発表
企業・経営
(株)TBM(東京都千代田区/山崎敦義社長)は、環境配慮型素材「LIMEX(ライメックス)」の普及拡大に向けて開始した「LIMEX Partner Program」における2024年度の「パートナーアワード」受賞企業を決定した。同社は「進み...ニュース全文を読む

グーフ、印刷サプライチェーンの物流CO2排出量削減で実証実験開始
企業・経営
(株)グーフ(本社/東京都品川区、岡本幸憲CEO)は、印刷サプライチェーンにおける物流の最適化とカーボンニュートラル化を支えるサービスの開発を目標に実証実験を開始した。印刷産業はデジタル印刷技術を活用した小ロットへの対応や環境負荷を軽減する...ニュース全文を読む

ミマキ、「ネオクロマト加工」が繊研合繊賞・サステイナブル部門賞受賞
企業・経営
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、ポリエステルの脱色・アップサイクル技術「ネオクロマト加工」の開発と実用の展開が2024年度繊研合繊賞・サステイナブル部門賞を日華化学(株)・エレファンテック(株)および同社の3社合同で受賞した...ニュース全文を読む

2月印刷・情報用紙国内出荷、2.0%減で4ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2025年2月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比3.4%減で2ヵ月ぶりのマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が4.6%減で4ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙は3.3%減で2ヵ月...ニュース全文を読む

富士フイルムHD、幅広い事業分野の26製品が「iFデザイン賞」受賞
企業・経営
富士フイルムホールディングス(株)は、iFインターナショナルフォーラムデザイン(ドイツ・ハノーバー)主催の「iFデザイン賞(iF Design Award)」において、26製品が「iFデザイン賞2025」を受賞したと発表した。富士フイルム(...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、断裁工程自動化事例(山藤三陽印刷)を公開
企業・経営
ハイデルベルグ・ジャパン(株)は、プリネクトワークフローとポーラー全自動断裁システムPACEを導入し、断裁工程の自動化を推し進める山藤三陽印刷(株)(北海道札幌市、松岡孝幸社長)の取り組み事例をホームページで公開している。山藤三陽印刷では、...ニュース全文を読む

リコー、高速インクジェットの最上位機種が「iFデザインアワード2025」受賞
企業・経営
(株)リコーの高速インクジェット・プリンティング・システムの最上位機種「RICOH Pro VC80000」が、このほどドイツの国際的に権威のある「iFデザインアワード2025」を受賞した。ドイツのハノーバーを本拠地とするiF Intern...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、パッケージ印刷会社・オカハシの導入事例を公開
企業・経営
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(ヨルグ・バウアー社長)は、スピードマスターCX104-7+L、MKプロマトリックス106FC、MKダイアナアイ55を導入し、パッケージプロダクションの次なるステージに進出したオカハシ(株)(岡橋美樹男社長)の...ニュース全文を読む

2024年日本の広告費、3年連続で過去最高を更新
主要企業・経営
(株)電通が発表した日本の総広告費と媒体別・業種別広告費を推定した「2024年 日本の広告費」によると、2024年の総広告費は通年で7兆6,730億円(前年比104.9%)となり、2021年から4年連続で成長し、3年連続で過去最高を更新した...ニュース全文を読む