PJweb news

印刷産業のトレンドを捉える印刷業界専門紙【印刷ジャーナル】のニュース配信サイト:PJ web news|印刷時報株式会社

トップ > 特集 > JP2014情報・印刷産業展:JP Recommend seminar

 JP2014情報・印刷産業展(主催/JP産業展協会、西井幾雄会長)が5月15日から17日までの3日間、大阪・南港のインテックス大阪5号館で開催される。テーマは「Where is the Partner」。出展規模は78社・246小間で前回とほぼ同規模となる。今回から19団体で構成する大阪印刷関連団体協議会が協力参加することで、幅広い印刷関連業界からの来場が期待される他、企業の社員と家族、印刷発注サイドからの来場を促す企画も盛り込まれており、3日間を通じて、印刷企業とそのクライアント、出展企業がともに問題解決手法を具体化する「巨大なイノベーション・ハブ」としての役割を目指す。

特集一覧へ

JP Recommend seminar

 JP展の開催趣旨に理解を示し、次世代に繋がる製品提供に責任を持つ企業を選定し、JP産業展協会が推奨する形で指名した企業による新企画セミナー「JP Recommend Seminar」も開催される。推奨されたセミナー企業は、リョービMHIグラフィックテクノロジー、正栄機械製作所、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ、小森コーポレーション、日本ヒューレット・パッカード、コニカミノルタビジネスソリューションズの6社。

【会場】  インテックス大阪 6号館2階(F会議室)
【聴講】  無料
【定員】  80名(定員になり次第締め切り)
【締切】  5月12日(月) 午後5時まで


5月15日
13:00〜14:20 リョービMHIグラフィックテクノロジー
テーマ 「枚葉機基本性能の革新及び現場が求める特定ニーズへの対応」
講師 広川勝士氏開発本部長
講演概要 ユーザーの声に学び、それぞれの企業が望む機能を提供する。三菱の印刷基礎技術とリョービの応用力は生産現場をどのように革新するのか。機械メーカーの新たな業界貢献策を披露する。
14:30〜15:50 正栄機械製作所
テーマ 「ユーザーアイデアが生み出した世界初の製品とメーカー協力」
講師 中村健一氏 NACAMURA 代表取締役社長
講演概要 中村氏のアイデアと、そこから生まれた「印刷できるノリ」と、「折り丁センターでのヒートプレス」機構、2社メーカーのアライアンスで生み出された新製本システムを世に問うチームNACAMURAの発想力が教えるもの。
5月16日
13:00〜14:20 富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ
テーマ 「つかむ・つなげる・つくりだす営業と生産の連携から始まる企業のパワーアップ策」
講師 中森真司氏 執行役員技術2部長兼広報宣伝部長
講演概要 クライアントの満足度を高める印刷会社のIT戦略。クライアントとの信頼関係を強める戦略的なコミュニケーション。製造現場に歴然とした効率化をもたらす工程変革の推進。印刷会社をパワーアップし、強い未来を創るための3つのご提案です。
14:30〜15:50 小森コーポレーション
テーマ 印刷営業と生産工程の在り方から始まる「オフセット印刷とデジタル印刷を融合するシンプルな工程管理の仕組み」
講師 波多野孝司氏 DPS事業本部DPS開発部副部長
講演概要 小森は印刷機メーカーならではの視点で印刷工程管理を徹底的に見直し、印刷の予定組、進行管理、実績管理を直感的な操作で行うことができる新しいシステム「K-Station ver.4」を構築、リリースする。
5月17日
13:00〜14:20 日本ヒューレット・パッカード
テーマ 「HP Indigoが可能にする『儲かる』ビジネスモデルの構築」
講師 田口兼多氏 デジタルプレスビジネス本部マーケティング&ビジネスディベロップメント
講演概要 世界120カ国、6,000台以上が稼働、年間200億ページ以上が出力されているHP Indigoシリーズ。HPが考える「儲かる」デジタル印刷のビジネスモデルを提唱すると共に、世界各国でのデジタル印刷のビジネス事例を紹介する。
14:30〜15:50 コニカミノルタビジネスソリューションズ
テーマ 「デジタル印刷の技術革新と新たなビジネスモデルによる印刷業の事業拡大」
講師 荒井純一氏 営業本部副本部長
講演概要 デジタル印刷が単なる小ロット印刷の領域から、印刷業の業容拡大のための新たなツールとなる。顧客・マーケット密着の実践と新技術開発・他社アライアンスをコアとするコニカミノルタの戦略が、業界活性化と印刷機市場の未来へのヒントをもたらす。