印刷産業のトレンドを捉える印刷業界専門紙【印刷ジャーナル】のニュース配信サイト:PJ web news|印刷時報株式会社
会社概要
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
トップ
>
写真ニュース
> 2020年3月
写真ニュース
2020年3月
« 前へ
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
次へ »
ミマキ、大型・高速造形の3Dプリンタ「3DGD-1800」発売
凸版印刷、国内初CNF使用の飲料向けカップでプラ使用量半減
DKSH、デジタルラベル加工機「Labelfire340」が日本に初上...
凸版印刷、東京都「心のバリアフリー」好事例企業に選定
凸版印刷、会社や種類を問わず保険情報をクラウド上で一括管理
イグアス、繰り返し利用可能なマスクを3Dプリンターで製造
KOMORI、「コネクテッド・オートメーションサイト」オープン
大日本印刷、ベトナム国家大学と「ここちよい売場」共同研究
印刷博物館P&P、「グラフィックトライアル2020 -Baton-」開...
第59回JPC、経済産業大臣賞はコーセーと花王
BNN社、ランドーのブランディング手法を徹底解説
ローランドDG、ワークスペースを拡張した卓上型IJプリンター発表
山櫻、+labで革のような紙バッグに入った名刺サイズのメモ発売
2月印刷・情報用紙国内出荷、12.3%減で7ヵ月連続の減少
HP社、IJ輪転機「HP PageWide Web Press T25...
swissQprint、Nyalaが西ヨーロッパで5年連続販売数1位獲...
ハイデルベルグ社、プライムファイア106およびVLF機の生産中止
大日本印刷、仮想空間上の店舗でリアルグッズの販売を促進
凸版印刷、ムービングホログラムと凹版印刷技術で瞬時に真贋判定
HP社、HP Indigo デジタル印刷機の次世代モデル発表
凸版印刷、脳活動を可視化して消費者インサイトを分析
タイププロジェクト、都市フォント「金シャチフォント 姫」発売
凸版印刷、高輪ゲートウェイ駅の案内業務にAIを活用
ニレコ、ユニサーチアソシエイツ社製ガス分析装置発売
グーフとディレクタス、セールスフォースとPrint of Things...
凸版印刷、最新自社商材を導入した次世代独身寮が完成
drupa2020、2021年4月に延期決定 - 新型コロナ拡大を考慮
2019年日本の広告費、6兆9,381億円で8年連続のプラス成長
コニカミノルタとNEC、ローカル5G活用によるDX推進で協業
ハイデルベルグ、ソフトウェアのサブスク契約が国内で50台突破
凸版印刷、土壌汚染対策で重金属を吸着するシート開発
ホタルコーポレーション、アマビエ3Dプリントフィギュア配布
世界で最も美しい本コンクール、「僕らのネクロマンシー」が銅賞
グレゴール・カレンダー・アワード、熊沢印刷工芸が金賞受賞
凸版印刷、AI翻訳と専門家校正で新薬開発期間を短縮
ミマキ、UVインクジェット「UJV100-160」地域限定で発売
コニカミノルタ、「健康経営銘柄」に3年連続5度目の選定
サカタインクス、データサイエンス分野で滋賀大学と連携・協力協定
エプソン、広丘事業所にイノベーションセンターB棟が竣工
凸版印刷、令和元年度「なでしこ銘柄」に選定
ニレコ、Brimrose社製近赤外アナライザ製品の取扱開始
大日本印刷、紙を使用したラミネートチューブを開発
ミマキ、3Dプリンター「3DUJ-553」をスミソニアン研究所に設置
大日本印刷、電子レンジでも簡単に調理できる断熱紙カップ開発
コニカミノルタ、AccurioLabelシリーズが累計出荷500台達成
共同印刷、本社新社屋の建設に着手
ユポ、従来にない薄さを追求したテープ用ユポの販売開始
SCREEN GA、新技術搭載のフレキソ版・樹脂凸版向けCTP発売
コニカミノルタ、「環境報告大賞(環境大臣賞)」を受賞
« 前へ
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
次へ »
印刷ジャーナル
@PJnews_headline からのツイート
主要
|
新着記事
|
製品・サービス
|
企業・経営
|
団体
|
イベント
|
環境
|
グローバル
|
大手の動き
|
信用情報
|
人事・移転・訃報
|
会社概要
|
サイトマップ
|
情報提供(ニュースリリース)について
|
刊行物案内
|
新聞定期購読について
|
|
新聞広告掲載について
|
web広告掲載について
|
プライバシーポリシー
|
免責
|
リンクポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright (C) INSATSU JIHO Inc. All Right Reserved.